みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    怠けたいならオススメしない(理系)

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    都市環境学部環境応用化学学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      2年の後期で週4で1限、全休なし
      とてもしんどい
      3年からは実験が週2
      人生の夏休みだとは思わない方がいい
    • 講義・授業
      良い
      基本的にわかりやすい先生が多いが、分かりにくい先生もいる。
      授業はちゃんと聞かないと再試になっている人がかなり多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ受けていないので分からないが、悪い噂は聞かない。研究室は10個ないくらいだったと思う
    • 就職・進学
      普通
      面接をしたりはしているが、手厚くは感じない
      eラーニングを用いてやったりはしているが、効果は薄いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      文系ならオススメだが、理系は歩いて20分ほどかかる。とても遠いのでオススメしない
    • 施設・設備
      良い
      コンビニはないが、生協があるので、大丈夫
      駅前にファミマとセブンもある
    • 友人・恋愛
      普通
      1年次オンラインだったので、あまり深い交流はなかった
      周りの恋愛事情は聞いたことがない
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っているが、体育館が遠いので行っていない、理系キャンパスより遠い、鳥人間コンテストでは優勝?していたきがする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      都市環境だが、物理生物化学を満遍なく学んでいる
      教養では数学英語が必修
      2年後期から実験が週一
      3年からは週二で実験があり地獄
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      推薦があったため
      国公立で学費も安く、立地がいいと思っていたため
      実際はよくなかったが
    感染症対策としてやっていること
    ほぼ対面だった 大きいシールドがあるくらい 換気もしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782495

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。