みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    物理が好きな人のための学科

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に全休を作れるときはなく、毎日学校に通います。しかし先生たちは実績のある方が多く、物理に関してはエキスパートなので物理好きには良いかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業に対する熱心度が違うので一概には言えないですが、基本的には深い内容の授業が展開されていて、充実してると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      他の大学がどうかは知りませんが、うちの大学は研究室によってはずっと研究室にいなければならないとこなどがあって少し厳しいと感じています。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動の支援にも力を入れていて、理系文系問はず様々な分野の企業に就職しているようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      京王線の南大沢駅にあり、都心からは程遠い場所です。周辺には特に何もありません。
    • 施設・設備
      普通
      特に汚いとかや古いとこなどはなく、割と綺麗な校舎だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      僕の学科は50人程度でひとクラスなので、あまり人数が多くないのでみんな仲良いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多く一つのスポーツでも2,3個のサークルがあるので充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は古典力学、2年生からは電磁気学や量子力学などの勉強をします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      私は昔から物理に興味があったのでとことん物理を学べる環境に身を置きたいと考えていて、それでこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578739

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。