みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    内容は深いが、やること浅し

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    都市環境学部環境応用化学学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先ほど説明してきたことを踏まえたら、基本的には良いことが多い。しかし、少しだけ不満がある部分が存在するから。
    • 講義・授業
      良い
      高校では受けられないような内容の授業をこの学科では受けることができる。そのため、内容を深く理解できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、研究室に配属されているわけではないのでどちらとも言えない評価にした。
    • 就職・進学
      良い
      5月ごろから説明会を実施しており、そこで大まかに説明を受けることができる。また、個人面談も可能である。
    • アクセス・立地
      良い
      他の大学に比べて駅から大学までの距離が比較的短く、歩いてすぐのところに位置しているから。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館にはいろいろな種類の本があり、勉学に励める。しかし、体育館やフットサル場、トレーニングルームは説明会を受けたり、予約しなければ使用できないから。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで同じ趣味の友人ができる。さらに、学科の方達も仲が良いので友人関係、恋愛関係に困らない。
    • 学生生活
      良い
      100を超えるサークルが学校にはあり、その中から自分の好きなもの、自分に合ったものがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎として物理、生物そして化学この3つが根底にある授業を行っている。これを踏まえて、さまざまな内容を掘り下げていき、授業している。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手企業
    • 志望動機
      やはり学費が一番の魅力である。私立の大学に比べて学費が半分以下になる。これは親孝行に他ならない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535269

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。