みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  物質理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    ポリマーを勉強できる

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    物質理工学院応用化学系の評価
    • 総合評価
      良い
      ポリマーを研究したいひとにはかなりおすすめです。ゆっくりなにを専攻するかは考えられるのでよいと思います。ただし、教育改革が来年からあるので学科等もかなり変わる可能性はあります。
    • 講義・授業
      良い
      授業をしてくれる先生はクセのある先生も結構いますが、授業を受ければ確実に成長出来ると思います。昔は楽だったそうですが、今はわりと課題が出ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端の研究をしているところが多いです。ただし、私はまだ研究室には所属していないのでそれ以上のことは何とも言えないです。
    • 就職・進学
      普通
      多くのひとは大学院に進学します。多くは修士で就職します。様々に企業に就職しています。最近はやりの分野ということもあって就職はうまくいくと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは非常に近いです。美味しい店はラーメン屋以外はそこまで多くはないと思います。構内の散策は意外と面白いです。
    • 施設・設備
      良い
      設備はわりと充実していると思います。実験をするときも設備に困ることは現時点ではないです。講義室に時計はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      生活して楽しいと思います。また、比較的女子が多い(今年だけかもしれないが)です。他学科との授業はそこまで多くはないです。恋愛はあまりそのような話は聞かない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理化学、有機化学などの化学や、高分子の基礎をやっているところです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ポリマーについて学んでみたかった。そして結構人気があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112046

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  物質理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。