みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋資源環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    海について学べる最高な学校

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋資源環境学部海洋環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地は最高。人間関係も良いが、規模が小さいため悪い噂は直ぐ回りにひろまります。みのふりまいにはきをつけなければならない
    • 講義・授業
      良い
      海がすきやから、また、実家ぎ五島列島になるたま、仕事もその関係につきたく思ったから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授によって、当たり外れが多く授業にでなくても単位がとれるため
    • 就職・進学
      普通
      とくにありませんが、英語が必須になるため英語を主体的にまなんでください。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は品川駅です。大都会であるため、飲み会のお店はこまりません
    • 施設・設備
      悪い
      施設が全体的に古く汚い。夢のキャンパスライフというものは味わえません
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がおり。面白いと思う。男女比もちょうど良いが、変わってる人も多くそごなんてん
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル数は少ないです。海関係のさーくるは多いが、通常スポーツの人数がすくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海の環境、資源、しおのながれです。また生物について学ぶことも多く微生物についてまなびました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手飼料業界の営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      だいとかい、東京にいきたかった、国公立であり、学費が安いのもきめて
    感染症対策としてやっていること
    学費を少しでもさげてほしいですね、対面と同じパフォーマンスができてるとはおもえないから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766683

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋資源環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。