みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    専門的に海のことを学べる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    海洋生命科学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      魚の勉強したいならいい大学だと思う。腐っても国立なのもいい。越中島キャンパスのほうが就活は強いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門性に特化して魚や漁のことを学べるので、学びたいことが学べた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は場所によるが、しっかり実験できる環境はそろっていると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      就活用の授業も単位になるなどサポートとも充実してるし、TOEIC取らないと卒業できないのでその点も少しは有利
    • アクセス・立地
      良い
      品川にあるので交通は便利だし、大学が狭いので移動に困ることも少ない。
    • 施設・設備
      良い
      研究室や実験室も多く、在学中に特に不便に感じることはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験の授業で、別のグループの人とも強制的に話すことができるので、いろんな人と仲良くなりやすい
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは海に関するものも多く、島に行ったりなど充実してそうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎科目を学び、2年から本格的に魚や漁や海藻のことを学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      itのse
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から深海生物に興味があって魚の勉強をしたかったから。どうせなら専門的なことを学びたい
    感染症対策としてやっていること
    卒業してから新型コロナウイルスがきたので何を実施してるのかよくわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766092

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。