みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京海洋大学
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)

国立東京都/天王洲アイル駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.21

(201)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    船乗り(機関士)になるための勉強をした。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋工学部海洋電子機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強や生活、ほぼ全てに船が関わってくるため、船が好きな人だととても過ごしやすい環境ではある。ただ、本当に好きな人でないと乗船実習などの行事に嫌気がさすこともある。また、工学部なので女子がほとんどいないこともマイナスである。
    • 講義・授業
      良い
      船舶に関するさまざまな知識が得られる。その道の専門の方ばかりなので興味があればより深いお話も聞く事が出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      海(主に船舶関係)に関する研究は幅広く、様々な研究室がある。選択肢はある程度あるので3年間で好きなことを見つければ良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      船舶関係に特化しているだけあり、商船系の大手企業へは毎年のように就職している。また船舶関係はもちろんのこと、プラントや、メーカー等様々な企業にも就職は可能である。
    • アクセス・立地
      良い
      工学部のキャンパスは、JR東京駅から二駅であり都心に近いにもかかわらず、大学周辺は比較的落ち着いた雰囲気である。また、構内には緑が多くとても都心とは思えないような環境になっている。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は100年以上もの伝統ある建物でとても趣がある。しかし、全体的に古いためトイレが温便座になっているところが少ない。また学食は狭く、昼時は常に満席、生協も営業時間,営業日が少なく必要な時に開いていない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部の宿命か、女子は少なく、かわいい子がいても既に彼氏持ちの場合が多い。そのため彼女を作ろうと思ったら校外で頑張ればいいんじゃないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      船舶機器の基礎から、実際に船に乗りどのように駆動しているか等を学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海に関係のある勉強をしてみたかったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらとき、傾向と対策を練っていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67161

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京海洋大学   >>  海洋工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

東京海洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。