みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  言語文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京外国語大学
出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)

国立東京都/多磨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(419)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    個性豊かな人間動物園

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    言語文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で興味のあるゼミに進めば言語、文化ともに深い学びを得ることが出来る。文献などの資料の充実度は外語大なだけあってすごく充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      専攻についてはとても詳しく学べるが、他の地域について学ぶのは少し大変だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      言語学のゼミに所属している。毎回文献を参考にしながら様々な言語に着いて学べる。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の話輪を聞いても大手企業に就職している人が多い。そのため学校と言うよりも様々な先輩方に聞く方が就活の参考になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大きい路線沿いではなく、電車は12分に1本くらいしか来ない。そのため上京組は大学近くに住むことが多い。
    • 施設・設備
      普通
      あまり規模の大きい学校では無いため施設は大きくないが、コンパクトで移動は楽。野球部は独立したグラウンドがないので欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やゼミなどでコミュニティは広がる。近場のバイトなら外大生が多く、そこでのコミュニティを作っている人もよくいる。
    • 学生生活
      良い
      部活動は結構盛んでグラウンドでは毎日何かしらの部活が活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の専攻地域や国の言語、文化について深く学ぶことが出来る。各語科にネイティブがいるので本物を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      航空会社のパイロットを目指している。先輩にもパイロットに就職した方が何人かいるため、話を聞くことが出来る点は良いと思う。
    • 志望動機
      私は東南アジア地域フィリピン語専攻だが、以前より経済成長著しい東南アジアには興味があったため選んだ。その中でもフィリピン人は日本にも多く、英語を学ぶことも出来ると考えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945371

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  言語文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。