みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際日本学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京外国語大学
出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)

国立東京都/多磨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(419)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    なにげなく使っている日本語を学び直す。

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際日本学部国際日本学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識も学べ、少数精鋭のため仲良くなるメンバーも多くなる。学園祭では皆が協力して模擬店を盛り上げるため、さらに絆が深まる。総合的に良い。
    • 講義・授業
      良い
      講義では、専門性の高いものを実績のある先生から学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミにより、発表の機会がたくさんあり、充実した論文が書ける。
    • 就職・進学
      良い
      日本語教師を目指す人、大学院に進む人、一般企業に就職する人など多くの種類の学生がいる。
    • アクセス・立地
      良い
      中央線武蔵境駅から西武多摩線に乗り換えて2駅。最寄り駅から歩いて5分程度。
    • 施設・設備
      良い
      構内はどこもきれい。図書館も充実している。留学生日本語教育センターという別棟もあるが、とてもきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が限られているため、同じ授業を受けるメンバーがたくさんいるため仲良くなる。
    • 学生生活
      良い
      大学一年生では、特に学園祭で学科ごとに模擬店を出すことになっている。期間も5日間も他の大学よりも長い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語学、日本語教育学がメイン。普段なにげなく使っている日本語について改めてその仕組みなどを学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本語について興味があり、学問として改めて日本語を学びたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    構内に入場する際に検温器(自動、通過するだけ)がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891211

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際日本学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。