みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    意識の高い人が多い

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文教育学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ピンキリですが、自分が頑張れば、将来役に立つようなことがたくさんあります。ですが、小さい学校の為、限界があります。
    • 講義・授業
      普通
      他の学部の授業も自由に受けられる。先生方のレベルは高くもなく、低くもなく。よく分からない授業も多いようです。ゲストティーチャーが来て、授業をすることも多いです。抽選がありますが、学生数が少ないので、競争率はそんなに高くないです。単位を取りやすい授業は多いように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋から二駅で、立地はかなりいいです。周りにも学校が多いので、治安もいいかと。住んでいる人たちも、収入がいい人が多いみたいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はありますが、規模は小さいです。本も女性関係のものばかりで、偏っています。できてから、時はたっていますが、綺麗に保たれていて、居心地はばつぐんです。一日勉強するにもいい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、学生同士の恋愛はほぼありません。しかし、キャンパス内で同性愛者をたびたび観ます。また、先生方の中では教え子と結婚した方も少なくありません。友人は、真面目な人が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはあまり充実していません。他の大学との合同のサークルもあります。半数はそのようなサークルにはいるみたいです。多くの学生が、サークルで東大生と出会い、交際に至っているみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地理について。社会地理学、経済地理学等。地域の特質を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市地理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      都市がどのように発展していくのか。地域経済と地域資源の関係について等。
    • 就職先・進学先
      地方テレビ局のアナウンサー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域のために、活躍したく、伝える仕事がしたかったため。
    • 志望動機
      幅広い分野を学べるため。外に出る授業が多いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターと二次試験が半々なので、どちらも気を抜きませんでした。センターは8割以上必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82784

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。