みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    学ぶための落ち着いた環境

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文教育学部人文科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で絶対にこれを学ぶぞということが決まっていない学生は、様々な講義があり幅広く学べるこの学科で学びたいこと探しをするというのもおすすめだと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      大学の雰囲気は女子大ということもあり、比較的真面目で落ち着いた人が多い印象です。 授業も少人数で落ち着いた雰囲気の講義が多いです。 様々なユニークな講義がありますが、女子大だからかジェンダーについての授業が多く、それらに関心のある学生なら興味深く学べる環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属していたゼミは3年次からですが、2年次から先輩方のお話を聞く機会もあり、ゼミについての相談もしやすい環境でした。 ただ、完全に自分が学びたいことにぴったり当てはまるゼミは無かったため、少し妥協してゼミを選んだため、評価を少し下げました。
    • 就職・進学
      良い
      大学が行う就活説明会があり、先生や先輩方に相談にのってもらえる機会もあるのでなかなかサポートは良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは落ち着いた環境にあり、勉強に集中できる環境だと思います。 アクセスも良いので通学には良かったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      なんと言っても図書館が充実していたので、調べものやレポートに役立ちました。
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的落ち着いた真面目な雰囲気の人が多いので、友人関係のいざこざもなく過ごせました。 恋愛は、他大学のサークルに所属するなど、出会いの場は様々あると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはあまり目立っていませんが、他大学のサークルに所属している人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は学科やコースの勉強だけでなく、幅広く興味のあることを学ぶことができます。 3年次からはゼミを選択し、ほんかに掘り下げて学んで行きます。 私は単位を早めに取りきったので、4年次は卒業論文にしっかりと集中することが出来ました。
    • 就職先・進学先
      サービス業界の総合職
    • 志望動機
      女子大に行きたいというのと、まだ学びたいことがはっきりとしていなかったため、人文学を幅広く学びたいと思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533907

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。