みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    まじめに楽しく勉強できる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文教育学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さい大学なので教師との距離が近く、落ち着いて勉強ができる。多くの人が真面目なので、勉強を怠らない。 施設も最近少しずつ増築されているようなので、充実していくと思う
    • 講義・授業
      良い
      小さな大学なので大型私立に比べると授業の種類などは物足りなく感じるかもしれないが、伝統的で優秀な先生も多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の場合は3年からゼミがあった。開催頻度や内容はゼミによって大きく異なるが、個人的には自分に合うゼミに出会えた
    • 就職・進学
      普通
      小さい大学なので、OBOGが少なく、そもそもOBはいないので人脈づくりには苦労する
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあり、文京区なので好立地。駅からは少し歩くが、全く不便ではない。飲食店は少なめなので、学内で済ませることがほとんど
    • 施設・設備
      普通
      少しずつ建物の改修工事や増築が進んでいる。図書館も新しくなったりと、これから期待ができそう
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係のもつれなどが非常に少ないため、ストレスフリー。小さい大学なので友達も作りやすいし知り合いも多い。
    • 学生生活
      普通
      学内サークルはあまり盛んではない。インカレで他大学のサークルに入ることがほとんど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養がほとんど。自分の興味によって、言語学、文化か選べ、さらに言語の選択も行う。英文科は英語で卒論を執筆する
    • 就職先・進学先
      大手教育会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495098

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。