みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    卒業してさらに感じる素晴らしき学舎

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文教育学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      お茶大は、周りに流されない、でもしなやかな自分を育てることのできる大学です。
      言語文化学科は、グローバル文化学環への進学者が多く、そこでは自分の関心分野に邁進する学生が多いことが特徴にあると思います。
      グローバルとはいえ、国内をテーマに研究をする人も多く、テーマの選定には自主性が重んじられています。
    • 講義・授業
      良い
      文系に関しての評価しかできませんが、お茶大の学生の特徴として、先生方が外部講師にいうことのひとつとして、コメントのレベルが高いということがあります。
      この背景のひとつとして、みんな言語化する能力が高いということだと思います。
      そして、それだけみんなが真剣に授業に望んでいるということです。
      なので、先生もそれだけ真剣に学生に向き合ってくださいますし、少人数の授業が多いので、休むと目立ちます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で皆真面目です。
      レクリエーションなどはあまり盛んではありません。
    • 就職・進学
      良い
      大学のサポートはさほどありませんが、説明会などは並みにあるかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都心ながら非常に落ち着いており、学びにも最高の環境です。
      また丸ノ内線沿線なので、空きコマや授業後に付近を散策したり、出掛けたりという行動の選択肢が広がるのも魅力です。

      茗荷谷は、治安も非常によく、素晴らしい学園都市ですね。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      同大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367231

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  文教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。