みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    情報分野の基礎から専門的な道へ

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報科学部情報ネットワーク学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報ネットワーク学科ではソフトウェアやネットワークなど、情報通信の中心的な話題について学べます。もう一方の学科ではコンピュータの仕組みを詳しく学ぶのでそれと差別化されています。
    • 講義・授業
      良い
      情報の学部ということで、比較的資料を電子化して配布する先生が多いです。情報の分野は分岐先が多いので、基礎的な授業を受けていく中で自分が目指したいものを探すことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      どちらのキャンパスも駅から徒歩5分圏内で、近くにショッピングモールやアミューズメント施設もあるので、充実した生活が送れます。
    • 施設・設備
      良い
      演習室では専用のパソコンが使えるので快適に勉強を進めることができます。構内は広くてアスレチックジムや図書館も時間を潰すときに利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      勉強する人としない人の差は大きいです。理系の学校なので気がつけば工学関係の話題がよく飛び交っています。
    • 部活・サークル
      普通
      部活には所属していませんが、友人は半数くらい部活化サークルに加入している気がします。運動部も文化部も充実していそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報分野の基礎から専門的な知識、特に自分が知りたい分野を選んで学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      歴史が古く、設備が充実していた。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のために自分がやりたいことを考えた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26523

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。