みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自分に合った学びを得られる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学を選ぶとき、自分の学力に合うか分からない人がいると思いますが、最低限の単位を取れれば卒業できるので、必死に勉強しなくてもバイトなどの時間は空けられる。勉強メインの人は興味のある講義を受講すればいい。研究室に関してはがっつり研究するところと、のんびり研究するところがあるが、基本単位さえ取れていれば研究がうまくいかなくても学部生なら基本的に卒業は問題ない。
    • 講義・授業
      良い
      どこの大学でも言えるが、講義によりあたりはずれがある。しかし、必修科目に関しては単位を落としても再履修すれば、ほぼ留年せずに卒業できる。講義内容がよくスライドになっているものが多く、スライドを大学のサイトからダウンロードすることもでき、自主学習もそれなりに可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は教授によってやり方がかなり違ってくる。先輩やOBなどがいれば情報を仕入れたほうがいいが、教授と研究を行う研究室や、先輩に頼り教授はあくまでもアドバイザーの形で研究を行う場所もある。一番いいのは自分のやりたいところだが、研究の行い方や雰囲気を研究室配属までに調べる必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職について、この大学は名前は知られている大学ではあるが、学力的には中の下あたりなので大手の求人はそこまで多くない。そのため就職サイトなどで自分から就職先を探す形をとったほうがいい。とは言うものの、工業系大学なので文系大学よりは求人は見つけやすいだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスに関しては2つあるキャンパスはどちらも駅から歩いて行ける距離なのでとてもよいだろう。しかし1・2年の時は京葉線を使用しなくてはいけないため、台風や大雨などですぐ止まるため、大学のお知らせで講義の中止などの情報を取得しなくてはいけない。キャンパス付近にはそれなりに店はあるのでその辺では困ることはない。
    • 施設・設備
      普通
      大学の設備は建物などは老朽化しており、建て替えが行われ立派になっているが、学生が使用する実験機器に関しては多くが古いものなので計測などで誤差が発生し困ることもあった。研究室になれば教授に相談し、新しい機器を買うことができるが、学生実験では少し苦労することになる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関して、入学早々いくつかのグループに分けられそのグループで話し合いなどを行う。そこで友人を作るかあとはサークルなどに入る手もある。異本的に大学は友人間の情報共有がないと厳しい点があるので初めに友人を作るべきである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年では基本的な教養科目、英語や数学、心理学や古文など多くの科目があり、3・4年からは専門的な講義になり、選んだ科によりその科の専門科目を基礎から応用までを学ぶことになる。それとは別に少しその専門から外れた講義も履修することができるが、基本的に数学を利用するのでその辺はしっかりと理解してなくてはいけない。
    • 所属研究室・ゼミ名
      陶研究室 
    • 所属研究室・ゼミの概要
      この研究室では超音波を使用して地中内の埋設物等を土を掘らずに見つけ出す研究を行っており、この技術は短時間で地中内の状況を把握するためにとても重要な研究である。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      電気系が好きだったのと、自宅から近いため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の就職、進学対策の面接練習程度を数回と、自宅での面接内容を探す。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127140

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。