みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    真面目に勉強したい人には十分な環境

    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分受けている授業の教授はみんな優しく学習にも熱心に教えてくれる。しかし、欠席に関しては何も言わない教授がほとんどであるのでそこら辺はしっかりとした方が良い。
    • 講義・授業
      普通
      今年入学した1年生なので実際の授業(対面式)は受けたことがない。今はオンライン授業がほぼで、教授によって授業時間など質がバラけており、実際対面で行ったらとても良い授業なのだろうと思われる授業がほとんどである。1年のうちは基礎固めから始まるので恐らくこの時点で楽しいと思う人はそう多くないだろう。
    • 就職・進学
      良い
      航空会社などに進む人もいる。セミナーなど様々なイベントが行われているが、自分は1年なのでそこまで詳しく分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      獨協大学前駅という名前ながら教室までかなり歩かされるので時間には注意が必要。ただ東京に近いので恐らく遊びに行くには十分な立地だ。
    • 施設・設備
      良い
      ICZ、図書館など英語のもしくはその他外国語学習にはとても充実していると思う。自分もそこに惹かれて入学しました。
    • 友人・恋愛
      普通
      実際に通った事はほとんどないので詳しく説明できないが、サークルに入ると共通の趣味の友だちを見つけることが出来る。
    • 学生生活
      良い
      その他の大学にもあるようなぐらいのイベントの数である。サークルは思った以上にあるので沢山悩んでください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではそれ以上の学年になる前までに必要な基礎を身につけ、2年生でコースの秋学期で4つのコースを選択する。そして3年生になるとゼミに所属する。コースの内容も見る限り興味深い物が多いので是非ともパンフレットなどで確認してもらいたい。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      色んな経験をしてみたかった。また、親の影響も半分ほどある。そして高校の頃に行った大学説明会でとても気に入ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714360

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。