みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    英語も得意な経済学科

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済が苦手な方でも初歩的なところから教えてくれます。
      少し数学がわかったほうがいいかもしれません。語学の獨協とも言われてるので英語対策もばっちりです。
    • 講義・授業
      良い
      2年生になると経済専門の授業が増え、経済学を学びたい人にはぴったりです。テレビによく出る先生もいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から4年生まで同じゼミなので先生ともコミュニケーションをとりますいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をフォローしてくれるキャリアセンターでは、様々なサポートをしてもらえます。就職試験対策も随時行っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校までは近いけれど、学校の門をくぐって校舎までの道のりはなかなか遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は獨協大学が誇る建物です。4年間の中でここを自分の居場所にできると思います。各校舎Wi-Fiは抜群にいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次にクラスセミナーというものがあり30人くらいのクラスに分けられました。私はサークルに入っていないので、そこでできた友達が多いです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は2日間行われ活気に溢れています。
      ラクロス部が強くかっこいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はミクロ経済学マクロ経済学など、計算を使うものが多いですが、文系でも対応できるくらいのものになっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      パンフレットを見て、施設が綺麗で興味を持ちました。
      英語学科はレベルが高いので、経済学科を受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596515

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。