みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    経済学部で一番のびのびできます

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で頑張りたい人には頑張れる環境が用意されているし、私のようになんとなくキャンパスライフを楽しみたい人にはそれなりのレベルで遊んですごせるような環境。進路に関してはそこらの女子大のほうが親身になってくれる。講座にもっとあればいいのに。
    • 講義・授業
      良い
      悪い教授はほんとに何も得るものがないが、今までいろんな講義をとっていてためになることが非常に多かった。マーケティングや証券のことなど・・・・経済に関して無知だったけれど考え・興味が深まった気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生から四年まで三年間同じゼミ(必修)です。これが今後のスクールライフを左右します。ガチゼミに入り力をつけるか落ちこぼれるか、ゆるゼミに入り自力で自分を磨くかだらけるか・・・・一年時にじっくり考える必要があります。
    • 就職・進学
      悪い
      自分が全く行動を起こさないのも悪いが、知り合いの女子大等に比べるとサポートは微妙。就職ガイダンスを定期的に行っているが内容は同じだし、講座も有料のものが目立つし、必修でマナー講座だったり社会で役立つものを入れてほしい。
    • アクセス・立地
      普通
      東武線の松原団地駅です。駅からすこーし歩くので、雨の時はつらいです。校門前のスクランブル信号が朝と帰り際大混雑しています。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターが狭い気がしますが、建て替え中だったり、新校舎もありきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      立地的に隔離されていて他大学との交流がすくないのがざんねんです。学科内も人数が多いし、特に必修ではクラスわけされていて同じ授業を複数人でとるのですぐに友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      サークル内での大きな活動が年に数回しかなく、あまり上下のかかわりをもたないので、内輪で盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      三年生まで英語必須、ゼミは四年まで必須です。簿記やマクロミクロ経済などの基礎を一年の時に学びあとは基本興味のあるものを選び学ぶ形になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288726

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。