みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    必修の授業では数学も使います。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミの数がたくさんあり、自分がやりたいゼミの活動が見つかると思います。また、部活動やサークルも充実しており、成績を残しているところもあるので、大学生活が充実すると思います。
    • 講義・授業
      普通
      同じ科目をとっても先生がたくさんいて、どの先生の授業をとるかが重要だと思います。先生によって授業もだいぶ違うので友達や先輩からどんな授業なのか聞くと良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      中には大企業に向けてプレゼンしているゼミや自然に対して研究をしているゼミもあったり、自分に合ったやりたいゼミ活動が見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に内定をもらった方も多数いたり、就活に向けてたくさんの講義もお昼休みにやっているのでサポートも充実していると思います?
    • アクセス・立地
      良い
      図書館は3階あって、大きくてテスト前にはたくさんの人が集中して図書館で勉強してたり、またDVDを見れるところもあったり、また学食も美味しくてとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      E棟はとても綺麗で3階には小さい庭があったり、天気が良い日はとても気持ち良くてお昼ご飯とかそこで食べるのもありです。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人がたくさんいて、すぐに溶けこめると思います。たくさんの友達を作りたいのなら、部活やサークルに入るのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の流れから細かいところまで、また簿記やマーケティングなど経営の部分もしっかり学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高松ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      NPOのゼミで地域の人々や町おこしなど、様々な人と関わり合いを持つことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に将来の夢がなかった為、経営なら幅広く様々な分野を学ぶことができると思い志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、学校に残って友達と切磋琢磨しながら受験勉強を頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116625

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。