みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    社会に出ても役立つ分野を学べるところ

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部国際関係法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な学部の学生と関われるという意味ではとても良い大学だと思います。就職先も結構良いですし良い学生生活は送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門知識を持った先生方が細かく教えてくれる為理解が進みやすい。また他学科の授業も履修出来るため、自分の興味関心がある授業を受けることでより自分自身の教養の幅も広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは様々な分野のゼミがあるため、自分が極めたい分野のゼミに入る事でより専門的な知識を学べます。
    • 就職・進学
      良い
      法学部では学んだ事が活かせるので公務員や銀行などの企業に入る人が多い印象です。キャリアサポートの方々はとても親身になってエントリーシートなどを添削してくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅がスカイツリーラインの獨協大学前駅ですが急行が止まらないため各駅停車の電車に乗り換える必要があります。また駅から学校の校舎まで1番近い校舎でも10分は歩いてかかります。以外と駅から歩く。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学と比べたらキャンパスも狭いですが綺麗ですし、いい環境は充分あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが1つしかない為、全学部の学生が1つのキャンパスに集まる為自身の所属する学科だけでなく他学部の学生など多くの友人などが作ることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルなどに所属している学生は常に一緒に授業を受けたりご飯を食べたりしてとても仲が良さそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は法学部の基礎的な事を学びます。憲法や民法などの入門という形で入っていき、二年次からより専門的な分野の授業が始まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      旅行会社最大手の総合職(営業)
    • 志望動機
      海外の法律なども学びたいと考えていた事から国際関係法学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659514

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。