みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    入れるけど出られない学部です

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入れるけど出られない、といわれれ学部なだけあってスムーズに卒業できない学生も多い。法学部ではあるが、司法関係に進む人は少ない
    • 講義・授業
      良い
      法律学科の中でもコースが分かれており分野ごとに詳しく学べるのが良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの人数が少ないので主体的に学び、生徒が中心となって活動することができるところが良い
    • 就職・進学
      普通
      あまりサポートが充実しているようには思わなかった。自分で行動する人がほとんど。
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多いキャンパスにも関わらず駅から徒歩10分以内なのは良いが、単路線・急行停車駅でないところがイマイチ
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替え工事が進みキャンパス全体が最新設備を設置し綺麗になってきている
    • 友人・恋愛
      良い
      オールインキャンパスなので様々な学部の生徒との交流ができるため、情報交換が盛ん
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多く、選ぶことができる。キャンパス内で活動できるサークルも多いため、移動も楽
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生までは共通科目が多く、その後3コースに分かれる。取れる授業・取得単位数がコースによって変わってくるので選択する際は要注意
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手不動産会社の営業職
    • 志望動機
      家から近く通学利便が高かったため、推薦がとれたため、オールインキャンパスのため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570491

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。