みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    変わった人が多い学科です

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部国際関係法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまで大きな大学ではなく、全学部同じキャンパスなので、いろいろな考えを持った人と友達になれる。また最近は大学側も設備投資を積極的に行っているのでキャンパスが綺麗です。
    • 講義・授業
      良い
      あまりない学科ということもあり、講義項目も結構コアな内容が多いです。実際、社会に出て使える内容ではないと思いますが、逆にここでしか学べない内容でもあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      法律学科や他の学科と共通になってしまうため、国際関係学科の生徒が国際関係のゼミを取れない可能性がある。また、その種のゼミ自体も数が少ないように感じました。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率、進学率で表すのが難しい。特にこの学科の生徒はあまり意識していないように思う。海外思考が強く、卒業後にワーホリや留学、大学院に進もうとする人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りは団地が多く治安はいい。団地も建て替えが進んでいて、街が綺麗になってきた。都内も電車で一本で行けるし、あまりお金を使わなくて済む。
    • 施設・設備
      良い
      構内の建て替えが進んでいて、校舎がキレイになってきている。図書館も綺麗で、パソコンが使えるスペースも構内にかなりあるため、助かります。
    • 友人・恋愛
      良い
      オールインキャンパスのため、いろいろな学部学科の人と友達になれます。サークル数も多く恋愛は活発な気がします。駅前の居酒屋もほとんど獨協生のため酒の場で仲良くなることもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係の基礎知識からかいようほうなどのコアな知識も身につけられます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コンサルタント会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      コンサルタントという立場から会社を支え、社会を変えていきたい
    • 志望動機
      なかなかない学科で英語教育が、重視されていたため。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118606

獨協大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。