みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(292)

  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学

    薬と栄養学について学べます。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をするにはとてもいい学校だと思います。特に良いところは先生方が親切で話しやすくわかりやすく教えてくれるためとてもためになります。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が生徒一人ひとりに対して親身になって対応してくれるため勉学面や将来のことなど気さくに相談できることがとても良いところだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学では珍しいことで学生全員が研究に取り組みます。自分のやりたい研究の研究室に入ります。先生方をはじめ先輩もわかりやすく教えてくれるのでとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      普段の生活からあいさつをしたりと生活態度が改まるため就職後は評判が良いです。先生方のアドバイスなど相談にのってもらえるので心強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩10分くらいかかるためあまり良いとは言えません。学校の周囲にはコンビニが二つあるだけで不便さはあると思います。しかし自然が溢れているため過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設が多く研究設備も充実いているので過ごしやすいです。綺麗な環境で学ぶことで勉学や研究がはかどると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスでの友人、研究室の先輩、他学科の生徒とも交流がありいろいろな話が聞けて楽しいです、学祭で交流を深めることが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学についてあらゆることを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      毒性学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生体に対する有害物質(毒物)について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      薬学のこと以外に栄養学のことも学べるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      どこもいってない
    • どのような入試対策をしていたか
      生物と化学についてそれぞれ内容を深めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63458

城西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
ヤマザキ動物看護大学

ヤマザキ動物看護大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (58件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
日本薬科大学

日本薬科大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.44 (86件)
埼玉県北足立郡伊奈町/ニューシャトル 志久
横浜薬科大学

横浜薬科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (98件)
神奈川県横浜市戸塚区/ブルーライン 下飯田

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (52件)
理学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.53 (116件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。