みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学

出典:Mytho88
ヤマザキ動物看護大学
(やまざきどうぶつかんごだいがく)
私立東京都/南大沢駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
動物看護学部 動物看護学科 / 在校生 / 2019年度入学 動物に対しての気持ち2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活-]動物看護学部動物看護学科の評価-
総合評価普通動物について幅広く学びたい方にはとてもいい大学かなと思います。分からないことがあれば質問するととても分かりやすく解説してくれます。
-
講義・授業良い学校外の講師の方が来て、授業を教えていただいたりします。丁寧な授業をしてくれる。
-
研究室・ゼミ普通それぞれのゼミの先生の部屋があったら部屋の前にその先生独特の表示がしてある。成績によってもし定員が多いいと他のところに回されるので成績をきちんと取っておいたほうがいい。
-
就職・進学普通動物病院などより、企業に就職する方が大半である。ですが、サポートなどの部屋があったり担当の方がいるのでそう談話しやすいと思います。
-
アクセス・立地悪い駅から少し歩かなければならない。近くにコンビニなどもなくすぐに買いに行くなどはできない。
-
施設・設備良い夏はクーラーがついてるととても涼しくていいのですが、冬は暖房をつけてもとても寒く耐えられない。ご飯を食べるところも席が少なく、座れずに食べられない時がある
-
友人・恋愛良い入学前教育があるためそこで知り合う事ができる。入学した後にもクラスで集まる事があるのでそこで友達になれる。
-
部活・サークル悪いサークルはほとんど学校外でやるので交通費がかかってしまう。なかなか活動がない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はどちらに進みたいかを考えられます。二年生になると完全に動物看護と人間関係の二つでわかれます。三年生では二年生のことにプラス学び、インターンなどに行きます、四年生では卒業論文に取り組みます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機動物に助けられた事が何度もあったため、自分自身も動物に対してなにかをしていきたいと感じたため
-
-
動物看護学部 動物看護学科 / 在校生 / 2019年度入学 学ぶことが多くて大変だけれど楽しいです。2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活2]動物看護学部動物看護学科の評価-
総合評価普通専門的なことを学ぶには良い学校だと思いますり専門学校よりもゆっくりと知識を身につけていくことができるので良いと思います
-
講義・授業普通実習以外の内容はあまり意味がないと思います。ほとんど聴いてない人が多い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは先生によって良い悪いがあります。
-
就職・進学普通学んだことを活かすため動物関係に関連する企業に就職する人や、普通の企業に就職する人など半々です。
-
アクセス・立地普通駅のすぐ近くにアウトレットがあるので空きコマなどを有効に使えます。
-
施設・設備悪いもう少し食堂が広くなれば良いと思います。値段も少し高めなので毎日食べると金欠になります。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実すると思いますが男が少ないので恋愛はできないと思います。
-
学生生活悪いサークルは全体で10ほどしかなくあまり活動的ではない気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時では動物看護のことはもちろんトリマーについて実際にモデル犬をお借りして実習をするので技術的にも身につくと思います
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先卒業後の就職先は動物病院へ就職しようと考えています。
-
志望動機動物看護師になりたいと思ったので専門的なことが学べるこの学校に入学しました。
-
-
動物看護学部 動物看護学科 / 在校生 / 2019年度入学 学びたいことを学べる学校2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]動物看護学部動物看護学科の評価-
総合評価良い動物のことについて学びたく入ったので満足
先生も優しい先生が多くて心配は、ない
生徒も全員が動物好きなので優しい人が多い -
講義・授業良い先生と生徒の距離が近い。n分からないところも授業終わりに先生が教えてくれたり出席表の裏に書いておくと次の授業で答えてくれる
-
研究室・ゼミ良い他の大学に比べると少ないかもしれないが充実していると思う
-
就職・進学良い学校内に就職支援室があり誰でも入りやすいようになっているので相談しやすい
-
アクセス・立地良い京王線で新宿から1本なので通学しやすい方だと思う。駅出てからも10分ぐらい歩く
-
施設・設備良い新しい学校なのでなんでも綺麗n設備も充実していて全てが綺麗な学校
-
友人・恋愛良い女子が多い分恋愛関係には、あんまりならないが友人関係は、気にしなくても大丈夫
-
学生生活良いサークルは、少ないがイベントは、充実している方だと思うnイベントは、入学したてにおおいきがするあ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容犬のことについて猫や、小動物は、少しだけやるn動物看護のことだけ出なく生態についても学ぶ
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ここしか動物看護学部がなかったからnモデル犬で毎回違う性格の犬に出会えるのは、いいとおもったから
ヤマザキ動物看護大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい6人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない6人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい6人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない6人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない6人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
ヤマザキ動物看護大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない6人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か6人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない6人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い6人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い6人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない6人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない6人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない6人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者少ない6人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない6人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない6人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校6人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
ヤマザキ動物看護大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い6人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い6人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い6人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
動物看護学部 | 150,000円 | 900,000円 |
ヤマザキ動物看護大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 年度 |
2018 年度 |
2017 年度 |
|||||
- | 三島北高等学校 | 63 | 公立 | 静岡県 | - | - | - |
- | 八千代高等学校 | 51 - 67 | 公立 | 千葉県 | - | - | - |
3位 | 松山女子高等学校 | 56 | 公立 | 埼玉県 | 1人 | - | - |
3位 | 昭和第一学園高等学校 | 42 - 60 | 私立 | 東京都 | 1人 | - | - |
- | 横浜市立みなと総合高等学校 | 55 | 公立 | 神奈川県 | - | 2人 | - |
この学校の条件に近い大学
ヤマザキ動物看護大学のことが気になったら!
ヤマザキ動物看護大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> ヤマザキ動物看護大学