みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    広い視野を持つことができます

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自由な環境です。必修が少ないため履修などやる気次第なところがありますが、自分から積極的に行動できる人にはピッタリです。年齢や国籍を問わず様々な境遇の人が学びに来ているので良い刺激を受けながら過ごせました。3.4年はコロナの影響でほぼ通学しなかったのは残念でした。
    • 講義・授業
      良い
      座学が中心ですが、グループワークや課外授業的なものもあるので主体的に参加することが大事です。クセ強めだけど熱い良い先生が多く、質問すれば親身に答えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      あまり仕事に直接結びつくような学問分野では無いので、様々な業界で安定した職に就く人が多いと思います。コロナ禍の就活ということで私はキャリアセンターの方に何度もweb面談をしていただきましたが、就活を終えた先輩によるサポートなど、自分で探せば対策の機会は色々あります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは南与野と北浦和ですが、バスか自転車必須でアクセスは悪いです。私は元々北浦和からバスでしたが、渋滞に左右されるのとサークルであると便利なので南与野から自転車で通うようになりました。大学のある通りにはお店が沢山あるので生活には困らないです。
    • 施設・設備
      普通
      教養学部の授業で使うのは手前の3.4棟のみですが、どれも綺麗でした。また図書館はテスト勉強やレポート作成で篭もるのに沢山利用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内カップルやバイト先で付き合う人が多かったです。また留学生も多いので授業や交流イベントを通じて仲良くなることもできます。
    • 学生生活
      普通
      国立大学というだけあってサークルは充実しています。何かしら入っておくと知り合いが増えて楽しく過ごせると思います。学園祭は私立と比べると内輪で楽しむ感じなので、参加せずに旅行に行ったりする人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や留学に力を入れていて、英語と第二外国語が必修です。2年から自分で選んだ専攻に進みますが、興味関心に合わせて他の専攻の授業を取ってもいいし自由に学びを広げられます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      まだ将来やりたいことが決まっていなかったので、入ってから専攻を決められ、グローバルに幅広く学べるところに魅力を感じました。
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913914

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。