みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    さまざまな文系の学問から興味を選べる場所

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コロナのせいで今の時点では評価を出来るほど施設などの学校に関することや研究やゼミなどもよく分からないが、学費がそのまま取られてしまうのは非常に遺憾であり、あまりいいとは言えない
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな文系の研究をすることが出来るのは非常に魅力的で、1年生のうちはさまざまな分野を学ぶことで自分の興味のある分野を見つけることもできる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ今の時点でゼミに入っているわけではないのでよく分からない。
    • 就職・進学
      普通
      まだ今の時点では就職活動をしているわけではないのでよく分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から非常に遠く、自転車で30分ほどである。また近くに比較的大きな川があるので雨が酷いと冠水する危険性もある。
    • 施設・設備
      悪い
      まだ今の時点では使う機会がほとんどと言っていいほどないのでなんとも言えないが、コロナのせいで使えないのに施設費をそのまま取られているのは非常に腹立たしい
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナのせいでほとんど同じ学部の仲間とも会えないので縦、横の関係ともにほとんど出来ていない。コロナの危険性を無視している人は友達や恋人も作っている
    • 部活・サークル
      悪い
      コロナのせいで活動していないサークルがほとんどで、活動していても大きく制限されている。いくつかの大学のルールを無視しているサークルは飲み会や外でのライブなどを行っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野を学ぶことで自分の興味のある分野を見つけ、2年次からは専攻に分かれて専門科目を学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔からアメリカの文化について興味があったのでちょうどアメリカ研究専攻のあるこの学部に入ろうと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    2020年からオンライン授業が実施され、2021年現在では対面授業もいくつかあるものの、ほとんどがまだオンライン授業である
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767305

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。