みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    のびのびと、専門性を高められる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学科が教科ごとに分かれており、自分の学びたい分野を専門的に学ぶことができた。授業以外では、学祭で周辺の店や住民の方々と交流があるところが地域に密着していてとてもよかった。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、専門的分野と必修分野で細かく分かれており、自分の進みたい道の勉強がしっかり出来るものが多かった。履修の組み方も、見て回ることの出来る期間が長めに設定されているので、検討がしやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門性の高い教授が多く、充実した日々を送ることができた。研究室が本格的に決まるのは4年からということで、3年までは様々な研究室を見て回ることができた。研究室を決めてからも、研究室同士での繋がりも深く、自分の分野以外のことも多く学ぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いように思う。ストレートで合格する学生ばかりではないが、着実に教員の道を歩んでいっている人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は南与野で、周辺にほぼ何もないのが難点である。使い勝手がよいのは北浦和だが、少し学校までは遠く、バスか自転車が必須となる。学校のまわりには飲食店が多く、楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      最近図書館が改装されたとのことで、とてもきれいになっていた。キャンパスが広いのでキャンパス内を散歩するのも楽しい。が、移動は時間がかかるので気を付ける必要がある。広く使える場所が多いので、作業スペースも広く取れる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数の少ない学科だったため、縦横の繋がりがとても強かった。教授との関係も良好であった。サークルも活発に活動しているところが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは合宿があったり、学祭に向けて準備を進めたりなど内容は充実していた。サークル棟が狭いため、作業スペースも必然的に狭くなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教員になるにおいて基礎となる学習を行う。2年次では、1年次で行った学習をより深めていく。介護実習や特別支援学校実習も2年次で行う。3年次では、自分の専門的分野(教科)の学習が多くなっていく。1ヶ月の教育実習有り。4年次では、研究室を決め専門的に学んでいく。必修はほぼない。2週間の教育実習有り。
    • 利用した入試形式
      埼玉県内の公立小学校
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415094

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。