みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学
(ぐんまいりょうふくしだいがく)
私立群馬県/新前橋駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2022年度入学 とても学びやすくおすすめの学校です。2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている人にはとてもよい大学だと思います。施設はとても充実しており、より真剣に学びたい人におすすめです。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい。先生がとても優しく、質問しやすい環境である。
-
研究室・ゼミ良い1年生から国試のことの話をしてもらい、早くから国試について知ることが出来る。
-
就職・進学普通先生方が親身になって相談に乗ってくださる。サポートが充実している。
-
アクセス・立地良い近くに駅もあり、1人するのにもたくさんのアパートがあるからとても良い。
-
施設・設備普通実習室も2つあり、とてもよい環境で、演習が行うことが出来る。
-
友人・恋愛普通とても良い仲間たちが集まっていると感じる。看護師を目指す人と一緒に勉強しているのでとても良いです。
-
学生生活普通次第スポーツ大会もありとてもよい。普段の活動はそこまでしてないが、スポーツ大会が近づくと活動をする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門的な知識を学んでおり、看護師を目指す上で基本的なことを学んでいる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない。 -
志望動機看護師になるためにこの大学を志望しました。看護師以外にも保健師や、養護教諭戻ることが出来る。
感染症対策としてやっていること常に黙食をするように言われている。マイクも次の人を渡す際も必ず消毒をしている。 -
-
社会福祉学部 子ども専攻 / 在校生 / 2022年度入学 先生と距離の近い学校2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]社会福祉学部子ども専攻の評価-
総合評価良いとても親身になって相談に乗ってくれる先生方が多いのですごくいいと思います。専攻が二つありますがさまざまな人たちと関わることができるのでとても楽しいです
-
講義・授業良いとってもいい学校です。少し校則は厳しいですがクラス制なので担任の先生などと距離感が近く高校みたいな生活を送れます。
-
就職・進学良い社会福祉士国家資格の取得率は非常に高いと思います。サポートも充実しているのでいいです。
-
アクセス・立地良い周りには特に何もないですが大通りに出るとご飯屋さんだったりあるのでそれなりに生活はできます。寮も近いです。
-
施設・設備良いとても充実しています。実習など付属の幼稚園などと行うので安心です。
-
友人・恋愛良いクラス制なので友達ができやすく比率的にもいいので安心して生活できます。
-
学生生活良い充実しているかはわからない。サークルに所属していないので、。しかし気になるところがあれば入るのもいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は主に児童福祉施設などで働くためのことを学んでいます。コースとして小学校の先生なども可能です
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機社会福祉士国家試験受験資格を得られるのと同様に保育士幼稚園教諭の資格がもらえるので選びました
-
-
リハビリテーション学部 理学療法専攻 / 在校生 / 2022年度入学 楽しく面白く学べるところ2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]リハビリテーション学部理学療法専攻の評価-
総合評価良い先生と生徒の仲が言い分雰囲気がとてもいい
明るくなれる
面白い
ほんとに移動が楽
施設は本当に充実しており他の学校にはないような器具なども揃っています -
講義・授業良い広さとしては狭いが移動が楽
先生と生徒の仲はとてもいいし、近づきやすい
施設がととのっている -
就職・進学良いわからないところは先生が徹底的に教えてくれるため自分は努力すれば全然追いつける
-
アクセス・立地良い建物内の下の方の階にはフレッセや買い物ができるところがあるし、昔ながらの商店街や新しいお店やホテルがある
-
施設・設備良い実習などで使う部屋は本当に充実していてなんでもあったりいろんな環境にあわせて細かく実習できる
-
友人・恋愛良いいたるところに自習できるところや椅子と机が置いてあり友達と話したりお茶しやすい
-
学生生活普通サークルはあんまり多くない
だいたい週2~3で行っている
キャンパスが大きいわけではないので大規模のイベントではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容神経や骨、筋肉などを1年生のうちに覚える、
中学で生物をとっておいた方がいい
そうすると授業が少し楽になる -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機理学療法士になりたいから
県内で家から近く施設が充実していたから
群馬医療福祉大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 年度 |
2022 年度 |
2021 年度 |
|||||
1位 | 前橋市立前橋高等学校 | 53 | 公立 | 群馬県 | 17人 | - | - |
2位 | 高崎商業高等学校 | 51 | 公立 | 群馬県 | 15人 | - | - |
3位 | 東京農業大学第二高等学校 | 46 - 67 | 私立 | 群馬県 | 14人 | - | - |
4位 | 前橋南高等学校 | 60 | 公立 | 群馬県 | 13人 | 15人 | 14人 |
5位 | 渋川女子高等学校 | 62 | 公立 | 群馬県 | 12人 | 6人 | 6人 |
基本情報
群馬医療福祉大学のことが気になったら!
群馬医療福祉大学の学部一覧
よくある質問
-
群馬医療福祉大学の評判は良いですか?
-
群馬医療福祉大学にある学部を教えてください
-
群馬医療福祉大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
群馬医療福祉大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬医療福祉大学