みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

流通経済大学
出典:Miyuki Meinaka
流通経済大学
(りゅうつうけいざいだいがく)

私立茨城県/竜ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(220)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    ゼミ4年間在籍論文はゼミ論だけで可

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      当時キャンパスができたてだったので教授は単位の取得のやり方があまりわからなかったです。春学期・秋学期一気に単位を取得するのがめんどくさい
    • 講義・授業
      普通
      特に覚えているのがマーケティング論です。なぜかというと有名な企業様を対象にして講義をしていたからです覚えやすかった
    • 就職・進学
      普通
      皆就職できたかと思います。そこまでどこの企業等気にしていなかったかと思うので。みんなみんな一応できたんだな?という考え
    • アクセス・立地
      普通
      駅からすぐでした。私が在籍した時がキャンパス誕生でしたので。千葉県松戸市新松戸、茨城県竜ケ崎キャンパス4年間通学できたのがいい
    • 施設・設備
      普通
      新しかったのできれいでした。教室やゼミ室食堂も。一般の方も食堂・図書館利用できたのがいいと思いました
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にはあまり覚えていないのが現状。女子がいないのが難点あまり経済学部で女性がいないでした。それはそれとしていい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング論・経済史・経営史・流通概論
    • 所属研究室・ゼミ名
      1年 久川ゼミ2年 朝倉ゼミ3・4年 呉軍ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      1年 テーマなし。30分でゼミ終わったので2年 テキスト概要でのレジュメつくり3・4年 流通概要レジュメ4年はゼミ論「百貨店の現状と今後の課題」
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      ソフトウェア系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特にありませんでした。なんとかなる精神。
    • 志望動機
      経済学科を取れば日本の経済思考が分かると思ったので
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接・高校生活を簡素的に行いました。部活動など
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67697

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立文系大学

国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.83 (47件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

流通経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。