みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    楽しく学びたいことを学べる大学

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学群医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      医学群はとても学びたいことが学べる素晴らしい群だと思いました。施設も綺麗なので、活き活きしています。
    • 講義・授業
      良い
      講義は色々な先生が居てとても充実している楽しい授業が多いです。
      自分の場合意味がわからないということも無く授業を受けられています。
      また授業内容は今までの基礎からの応用などとても新鮮です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は2年の後期からゼミが始まり、多数の興味のあるゼミの中から1つ選び活動内容は結構学科によって違うので選ぶ時は注意して欲しいです。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学科で学んだことを活かして就職したいなどの場合は先生などがとても分かりやすく職場を提示してくれます。しかし、学科以外のことなどの場合はあまり役に立っていない場合もあるので注意してください。
    • アクセス・立地
      良い
      つくば駅におりてそこから自分の場合は歩きで言っています。学校の周りにはお店もたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      道具などはしっかり揃っています。行いたい実験などを行えて不備がないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      人との関係はとても発展していて楽しいです。恋愛は大学に入ってから彼女が出来ました。
    • 学生生活
      悪い
      テレビなどでやっている文化祭とは少し遠く最初は戸惑ったが慣れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では学校に慣れる、または基礎的なことを学ぶ。
      2年生から3年生ではレポートを書いたりする。
      4年生では卒業論文や就職活動の詳しい内容を調べたりする。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃右腕を骨折し、手術してもらった時に担当医がとても優しく接してくれて痛い時はすぐに駆けつけてくれたので自分もそのようになりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820594

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。