みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    臨床にも研究にも力を入れている大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学群医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床実習の期間がほかの大学より長いので卒業後のキャリアを考えやすく、臨床医になりたい人には良い大学だと思います。また研究も盛んなので、研究に興味がある人は研究室に入ることもできます。卒業後すぐに大学院に入り博士号取得をめざすコースもあります。また、家賃も東京より安く、ショッピングモールもあるので生活しやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業はほとんど必修です。しかし、希望者は医学英語などの講義を追加受講できます。2年生のときには約1か月半の解剖実習があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室への所属は義務ではありませんが、興味があれば研究室に入ることができます。なかには学会で発表する学生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験合格率が高いです。ほとんどの卒業生は臨床医になります。しかし、なかには医師国家試験に合格しても研修医にならず、卒業後すぐに大学院に進学するひともいます。
    • アクセス・立地
      良い
      秋葉原から電車で1時間ほどです。東京駅から高速バスも出ています。大学周辺には学生向けのアパートや飲食店が多いので生活には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      学科の建物はきれいです。2011年の大震災後、建て直された部分もありきれいだと思います。大学病院も新しい棟が増えましたが、まだ旧棟も使っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      国際交流や海外旅行が好きなひとが多いと思います。ほかの学科の人とも交流しようと思えば可能ですが、キャンパスが広すぎてなかなかほかの学科の人に出会えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学の基礎知識から臨床まで学びます。大学4年の秋から6年の春までは病院で臨床実習です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医師になりたいと思ったから。経済的に国立大学にしか進学できなかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110442

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。