みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    応用生命システム工学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部情報・エレクトロ二クス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返るとまあまあでした。夜学だったのですぐに専門知識を勉強できました。それはとてもよかったと思っています。ただ、サークルなどはなかなか入れずつまらなかったです。
    • 講義・授業
      普通
      講義については、先生によっていいも悪いもありました。単位は比較的に取りやすいほうかと思います。出席していれば大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が所属していた研究室は今は無くなりましたが、先生とのコミュニケーションは取りやすかったです。先生が若いと言うのもありましたが。
    • 就職・進学
      普通
      就活はなかなかうまくいきませんでした。推薦等貰えるならもらった方が絶対にいいと思います。やりたいことが明確であればなおさら。
    • アクセス・立地
      普通
      遊ぶところなどはほとんどありません。車はあった方がいいですが、冬は大変なので考えものです。スーパーやコンビニは充実しています。
    • 施設・設備
      悪い
      教室は徐々にあたらしくなっているので、綺麗なところで授業が受けられると思います。図書館を使うと勉強しやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達は女子が少ないとあって、たくさんは作れませんでしたが、社会人なってもちゃんと繋がることができる友達や先輩を作ることができました。
    • 学生生活
      悪い
      夜学だったのでサークルなどは入りませんでした。むしろ入れませんでした。昼間との時間がなかなか合いませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年から専門も少しではあるが入ってきました。必須ももちろんありました。二、三年もとりあえず取れる科目は取らないと結構厳しいものがあります。
    • 就職先・進学先
      システムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:406953

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。