みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    米沢何もなくて不便

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部情報・エレクトロ二クス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率は高い模様JABEEの仕様上出席点というものがないため他の大学より単位取得が難しいかも学科名から想像付くだろうが、プログラミングやプレゼンが主な内容
    • 講義・授業
      普通
      2⇒3回生時に進級判定がないため、2回生と3回生の必修が同じ時間に来ることがない分講義の選択はあまりない 他の学科より必修科目多目
    • アクセス・立地
      悪い
      大学から徒歩10分圏内にあるものスーパー2店舗・コンビニ2店舗・弁当屋チェーン1店舗間違いなく自転車必須
    • 施設・設備
      普通
      工学部のみのキャンパスということもあり、計算機が大量にあるそのため外靴禁止の校舎がたくさんある要スリッパ
    • 友人・恋愛
      普通
      工学部ならどの大学でも当てはまるだろうが、男性が圧倒的に多いので男性はあまり恋愛に期待しないほうがよい
    • 部活・サークル
      悪い
      あまりサークルは活発ではない印象サークル活動を楽しみたいなら文学部・理学部のキャンパスまで行く必要あり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング・プレゼン・英語
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      入りやすかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター・二次共に6割がボーダーラインのため、センターは応用問題ができなくても基礎問題を落とさなければ受かる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21284

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。