みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    山形大学について

    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      難しい一方、先生がわかりやすく教えてくださるかたもいたり、いなかったりで、総合評価としては難しいものだから
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容が多く、一人で理解するには、とても大変だったが、先生が質問に付き合い、個別指導してくださったから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生との人間関係は良かったものの、周りのメンバーが浪人生を見下したような感じで、友達を作れなかったから
    • 就職・進学
      良い
      就職活動において、自分の、行きたい業界に行けたが、自分の第一希望の会社に行くことが出来ないまま終わったから
    • アクセス・立地
      普通
      福島からは80キロメートルだが、だいたい同じ距離の仙台には新幹線で通えるものの、山形には新幹線通うには時間がかかるうえ、始発が遅過ぎるから。
    • 施設・設備
      普通
      全体的には外観はとても綺麗なものの、中のトイレットルームが少し汚く、使いづらかったからそういう結果になった
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は一年間浪人して山形大学工学部機械システム工学科に入ったのですが、周りが現役だらけで、見下された感じだった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めの一年間は一般知識の教養が多く2年から専門知識の勉強が多く、ついていくのがとても難しいと感じだった
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      鉄道会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分は鉄道関係の会社にとても興味をもっていたから
    • 志望動機
      機械システム工学科に興味があったからです
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題集を何度も取り組んだことだけです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191437

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。