みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    単位取りやすい

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律・経済・政治を、突き詰めるところは突き詰められるうえに、幅広く学ぶこともできる柔軟な学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってやはり面白さに差はありますが、全体的な評価としては悪くないと思います。たびたび必修科目の時間帯が被って、とりたい講義が取れないことがあったのが残念な点。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校近くにアパートが多くあることは良い点だと思います。しかし、買い物をするためのスーパーやコンビニ、重要な交通機関の駅が近くには少ないあるいは無いので、日常生活をするためには少々不便かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      人文学部の棟は昨年から工事が入り、少しずつきれいになっています。まだ工事中なため、通り抜けできず不便なこともありますが、完成すれば問題ないのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりけりです。同じ講義を取ったからと言って、友達が出来たり恋愛に発展したりという事は限りなく少ないです。また、2年次からは同じ学科の人としか会わなくなったりするので、多少友人関係は希薄になることもあります。
    • 部活・サークル
      悪い
      私は部活にもサークルにも入らなかったです。運動系の部活・サークルが少ないうえ、活気がある様子があまり目に見えない気がします、しかし、サークルに入っていた友達は、それぞれがやりたいことをやれて楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・経済・政治を学べます。すべてを幅広くも学べるし、一つを突き詰めることもできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      労働法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      労働法についてディベート形式で学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      実家から近く、かつ法律が勉強できたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      読書感想文の書き方を何回も練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85717

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。