みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    良くも悪くも自由な大学。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく、といったところ。楽しくするものつまらなくするも自分の努力によるところが大きいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は国立大学らしく様々なものがあり、興味に応じて好きなものを取ることができる。しかし、教員の不足による講義の不開講などが増えておりこのままでは学びの幅が狭まる恐れがある。受講する意味があるのか疑問に感じる導入科目の存在など迷走気味なところもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの選択肢は広い。ただし自分のコースによって選択できるゼミに制限があるため注意が必要である。
    • 就職・進学
      普通
      人によって進路が違うため一概に良し悪しということはできない。地元企業や自治体に就職する学生が多いようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは駅から離れているため家賃も比較的安く、キャンパス周辺に住んでいる学生が多い。周囲も住宅地のため静か。
    • 施設・設備
      良い
      後者の大規模改築により新しくなったらしい。綺麗で使いやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部での人の交わりは年次が上がるにつれて少なくなる。早いうちに友人を作れないと後からの挽回は難しい
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろいろある。大学祭は良くも悪くも内輪ノリである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目。2年時以降が学部の専門科目。3年次からゼミに所属して卒業論文の準備を始める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手小売業の子会社
    • 志望動機
      もともと法律に興味があった。法律以外にも社会科学を幅広く学べるためこの学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567060

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。