みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    つまらない大学かもしれない

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい面もあったが、就職できなかったのでせっかく大学に行った意味がないように感じる。親に申し訳ない。
    • 講義・授業
      良い
      学外から集めた特別講師による授業がある。特に東日本大震災の被災者による講義はとてもためになった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、社会学ゼミでは卒業論文のテーマを早い時期から探ることができた。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座が開催され、公務員を目指す学生には充実したサポートがあったが、民間に就職する学生に対するサポートはあまりなかったように思う。現に私は新卒で就職できなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は山形駅です。徒歩で30分ほどかかるため、シャトルバスが運行していたが、あまり本数は多くなく、乗車券がキャンパスでしか購入できないのが不便だった。
    • 施設・設備
      悪い
      私が在籍していた当時は、キャンパス内のさまざまな場所で改築工事が行われており、授業中の騒音がひどかった。博物館を増設していたが、学生はあまり望んでいないようだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動を通じて大好きな彼と出会うことができた。それだけで大学に通った意味があると言っても過言ではない。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは秋の文化祭くらいしかなく、学校全体で楽しめる機会が少なかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学部関係なく教養科目を学び、2年次からそれぞれのゼミに参加し専門的な知識を学んでいく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      正社員としては就職できず、いまだにアルバイトを続けている悲惨な状況です。
    • 志望動機
      自宅から通える国立大学であり、高校の頃から国語が得意科目な文系だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564437

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。