みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    様々な分野を勉強できます。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元志向の大学で、山形について学ぶ授業もあるため、山形に興味がある人にはいい大学だと思います。ただ、個人用のロッカーがないため、工夫しないと重い荷物を持ち歩くことになります。
    • 講義・授業
      普通
      専門の授業に入ることができるのは2年生からなので、1年生のうちはあまり興味がない授業も我慢して受けなければなりません。しかし、様々な業種の方を招いての講演会など、ためになる授業もたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ研究室に入っていないので詳しいことは分かりませんが、2年生の後期には担当教員が決定していることになっています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動はしていませんが、公務員講座や企業紹介のメールなど、大学側からの支援がしっかりしているように感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩30分と、交通は若干不便です。大学と駅を往復するシャトルバスもありますが、あまり本数は多くありません。図書館や学食、生協は近いです。
    • 施設・設備
      悪い
      人文学部棟は最近改築したのでキレイになりました。教室にはクーラーも完備されています。基盤教育棟3号館だけは古くて環境が悪いかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目で気さくな人が多い印象です。大きな問題を起こすような人もいません。人文学部は小白川キャンパスに属しているので、主に地域教育学部と理学部との交流が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、地理学、社会学、人間情報科学について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人間文化学科なら複数の学問を学んでから専門を選べるという点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121287

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。