みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    ゆったり学べる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境はとてもいいと思います。キャンパス内の雰囲気も落ち着いていますし、スーパーや娯楽施設も近く過ごしやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い種類の中から興味のある講義をとれるのでさまざまなことを学べます。しかし、取り方を考えないと前期後期で取りにくくなってしまう講義もあるので注意が必要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      判例室や図書館が充実しているためゼミや研究に大いに役立ちます。教授も親切なので安心して研究に取り組めます。
    • 就職・進学
      普通
      山形県内、東北地方には十分な就職実績がありますが、東京や関東圏での就職には少し弱いという印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からスクールバスや市内巡回バスが出ているので比較的困ることはないと思います。ただし、駅から大学までは坂なので自転車などは厳しいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      ここ2~3年で校舎を改築していたので非常に綺麗で学びやすい環境になっていると思います。緑も多いので癒しもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      穏やかな人が多い印象の学校です。講義やゼミなどで知り合った友人とも比較的に長く付き合えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法、刑法などの法律分野を幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだ以上のことを勉強したかったからです。
    • 志望動機
      法律を学びたいと思い、法律のほかにも学べる点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き、わからない点は友人や先生に聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117809

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。