みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    秋田駅から近く通学に便利でした。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      人間環境課程は、学科が文系だけど課程は理系で、文理区分を考えたときにどちらを選べばいいか多くの人が迷います。理科の専門性も他の大学、学科よりも低いと思うので、専門性は望めないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって親しみのある先生や、見下すような先生など様々いて、授業も興味を持つ人持たない人で好みが分かれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      秋田駅から近いので、飲み会が多く開けたり、通学に便利です。空調の暖房が暖まらず、授業中も上着を着ている人が多くいます。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターが私の学科側にあるので便利でした。研究室内に冷蔵庫や水道があるので、研究室内で鍋を作ったりできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で一緒になる人と仲良くなれます。面倒見の良い優しい先輩がたくさんいて、違う研究室なのに挨拶してくれたり親切にしてくださる先輩もたくさんいました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルは多くの種類があり、選択肢がたくさんあります。参加頻度が高い人はそれなりにサークルの人たちと仲良くなれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生地物化の基礎を学んだりコンピュータの基礎も学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ザリガニの解剖や、Javaというプログラミングができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時に得意だった生物と数学を学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集をたくさん解き、赤本も数年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83814

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。