みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    個性的な先生が多い楽しい学部

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育文化学部の評価
    • 総合評価
      普通
      世界の文化や言語について学びたい人にとっては魅力的な学校。ただ自主性がないとただなんとなく入学して卒業してしまう。就職に関しても人それぞれ。就職サポートに関しては普通。
    • 講義・授業
      良い
      先生は素敵な方が多く、魅力の一つ。ただ先生の専門が偏っているため、範囲外での研究がしたい人にとっては少し窮屈かもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      ここ3?4年で構内が新しくなり構内環境は良い。ただ地方大学なので都会と違い娯楽が少ない。駅からは徒歩圏内のためアクセスは良好。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が非常に綺麗。学食も他県と比べおいしい方らしい。ただ学部によって施設の新旧の差があるため、そこが不満。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の男女比率は1:9と圧倒的に女子が多い。そのため学内カップルは少なく、工学部系の男子と付き合う人が多い。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活・サークルともに圧倒的に強い・人気なところはない。あまり充実していないと感じる。部室が新しいところは魅力的
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界の文化・言語についてさまざまな視点から学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定している。人と接する機会が多く魅力的に感じたため
    • 志望動機
      国立で、地元大学なため。興味のある分野だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次対策に重点を置いた。とくに英語の読解力対策
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81625

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。