みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    教員になりたい人におすすめ

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育文化学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になりたい人にとってはとてもいい環境だと思います。教育実習も充実しているし、その他の人もやる気さえあれば就活のサポートもあるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってかなり授業の質が違います。しかし教員になりたい人にとっては充実しているのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これも所属するゼミによって違うと思います。教授が親身になって関わるところがおおいので、そういったゼミであれば充実した活動になると思います。
    • 就職・進学
      普通
      教員になる学生が圧倒的に多いです。サポートも充実しています。面接練習や、それ専用の講義もあったりします。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて20分ほどで、秋田市のほぼ中心部なので行きやすいと思います。今は分かりませんが、車で行ったときは駐車スペースがあまりないので不便かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が改装され、より勉学に集中しやすい環境になっています。パソコン専用の部屋もあり、学生証があればいつでも使えるようになっているので、レポートなどはあきこまでそこでできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや同じ学年などの飲み会も充実しており、友人関係は作りやすいと思います。大学で知り合い結婚した人も結構います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許が取得できます。小学校・中学校・高校の免許を取得しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      家庭科研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      家庭科の教員になるための学び 卒論の作成
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      郵便局株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      希望する勤務地で土日休みだったからというのが正直なりゆうです
    • 志望動機
      地元の国公立だったため。第一希望の大学に落ちてしまったため後期で受かったこちらに
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特殊で、ピアノで受験したので音楽の勉強をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67934

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。