みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北工業大学
東北工業大学
(とうほくこうぎょうだいがく)

私立宮城県/八木山動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(147)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    工学が好きな人にはとても向いている。

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う学生にはとてもいいと思います。教授もちゃんと話を聞いている人にはしっかりと説明してくれていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授は大体の人はいい人たちでした。生徒の質は学部によって少し変わるが、基本的にいい人たちが多いです。授業では、普段の生活に役にたつようなお話しをされたり、将来のことを考えさせられる事も多くとても勉強になります。人によりいいか、悪いかの感じは個人差があると思いますが、自分はいい学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強をするスペースは十分にとれています。研究室も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      進学はわからないが、しゅうしょくにはとても為になるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      山なので少し通うのは辛いが、バスが通っているので比較的通いやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校は見た目も綺麗で中身も基本的に綺麗で文句なしだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は人それぞれだが、自分いろんな人と仲良くやれてます。恋愛もちらほら見受けられます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入るか入らないかは自由だが、自分は入るのがいいとおまいます。そのサークルにもそれぞれだと思うが自分は楽しいと思うから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではその学科によって大事なことを学び、自分が勉強したいことについて勉強します。必修科目もあり、自分の興味のない科目に当たらないように注意した方がいいと思う。2年では一年での応用。三年では時間に余裕が出て自分の勉強ができると思う。よねんでは卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から工学部には興味がありそれで志望して入った。自分の思った通り自分に合っていたのでよかったと思う。大学は楽しいのでみなさんぜひきてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895369

東北工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

東北工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。