みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  口コミ

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

酪農学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(234) 私立内268 / 587校中
学部絞込
並び替え
2341-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      普通
      環境共生はその手の専門分野の研究員や教授がいらっしゃるので、困った時や知りたいことがあるとき丁寧に様々な視点から教えてくださいます。なので安心してゼミや学びたい分野の選択が出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は教授にもよりますが、やる気のない教授もいます。とても丁寧な講義をしてくださる方ももちろんいますが、上から目線で自分の考えを押し通したがる教授がいるのも事実です。それは他の大学も同じだと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは種類が豊富で選択にかなり迷うと思います。しかし先輩方や教授のお話や研究内容を聞く授業や機会がたくさんあるので自分がやりたいことを改めて考え選択することが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就職ははっきり言って難しい学類です。なんせ学びたい分野が専門分野すぎてその就職先が充実していないのが事実です。なので、就職は難しいかもしれませんただ教授の紹介や、先輩方の就職先についてサーチすると案外見つけやすいかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の敷地がひたすら広いので住む住宅が近くても大学敷地内に入ってからが長いです。大学敷地内の施設移動ですらかなりかかる場所もあります。なので自転車は持っていた方が良いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的に綺麗な建物が多いです。多くの学生が使う建物は綺麗な建物が多いですが、歴史ある大学なので専門分野の建物や奥にある施設は年季が入っていて古い建物が多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活はサークルがたくさんあり充実してます。学科によっては歓迎会やイベントがあります。なので友人がすぐ出来ます。そんな心配いりません。サークル内のカップルはたくさん見かけますので比較的に恋愛もしやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境共生において必要な知識や現実、現状を知ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      野生動物保護管理研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      北海道のシカによる被害や対策についての専門的な話や調査を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと環境についての問題に興味を持っていたので入りました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      同じ大学に行った先輩方のお話や先生方の話を聞いて対策をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180934
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    獣医学群獣医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科を目的に入ったからとてもいいと思っている。
      勉強は大変だけど免許を取れるというのは大きいアドバンテージだと考えている。
    • 講義・授業
      普通
      人によるところが大きい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ全然わからないが一部の研究室はそこそこレベルが高そう。
    • 就職・進学
      良い
      知らなかったが意外に全国各地に散らばっていて、評判も悪くないらしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても通いづらい。近くにすむことをおすすめする。また、周辺にも何もないというところがこの大学の1番つらいところ。
    • 施設・設備
      良い
      獣医が経験を積むには悪くないところなのではと思う。
      ただ、色々残念なところもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれです。
      ただ、自分で頑張れば友人も恋人もきっとできるはず…
      人間関係に関わる努力はどこの大学でも必要かなと考えている。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学に比べると充実してるとは言えないと思う。
      ただ、色々あるにはあるし他の大学のサークルに入ろうと思えば入れるはず…なのでそこまで不自由はしていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医になるための学習がほとんど。1年は基礎教育もある。
      4年の途中からはゼミ配属となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480730
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農食環境学群循環農学類の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの家畜が学校内にいるため
      授業でも実際に接しながら学ぶことができます。
      2年生では学外農場実習を履修することもできるので
      より深く農業について学べると思います。
      将来農業に従事したいという方にはとても良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の頃は基盤教育が多く専門的なところはあまり学びませんが、2年生からは専門教科が増え、興味のある分野を自分で履修できます。
      3年生では農業コース、畜産コース、酪農コース、農業経営コースに分かれてより専門的に学ぶので農業の中でも特に興味のある分野の知識を深められます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際に家畜と深く関わるゼミもあれば、家畜がどのようにしたら快適に暮らせるかを考えるゼミ、家畜の餌の良し悪しを考えるゼミ、うまく農業経営をしていくためにはということを考えるゼミなどたくさんのゼミがあります。
      3年生の前期から専門ゼミナールが始まりますが、その前にいろんなゼミの見学に行けるのでたくさんまわってみるといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      新規就農をする人もいれば農業に勤める人、公務員、普及員など、たくさんの分野で活躍しています
    • アクセス・立地
      良い
      札幌から20分程度の大麻駅という駅が最寄駅です。
      最寄駅から15分程度で大学につきます。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの家畜がいます。牛、羊、馬などすべて大学構内にいます。
      建物は趣があり、落ち着きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467191
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    獣医学群獣医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学らしい牛や馬などの大動物から、犬猫などの小動物に至るまで色々な分野のプロフェッショナルが揃っているので、その方々から教えてもらえるのが良いところだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門学部なので、概ね充実しています。
      しかし、教授によっては教える分野に偏りがあり、全ての授業が満足できるレベルということではないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選び方や自分の重視する事にもよりますが、自分に合うゼミを見つけられ、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      専門学部なので、就職実績豊富は問題ありません。
      サポートも充分だと思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスの最寄り駅周辺にはコンビニと飲食店が数店あるのみで、ザ田舎という感じです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備も古く、リニューアルは所々しているもののまだ追いつけていない模様です。しかし、付属動物病院の設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      年齢や、バックグラウンドも様々な学生が多く、その中で交流を深められるのはとても楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      それなりのバリエーションでサークルはありますが、どれも特筆するほど活発なようにも見えず、イベントに至ってはほとんどない状態です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次では主に一般教養科目を学び、3年次以降で専門科目を学んでいくような形になります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃から動物が好きだったため、獣医さんに憧れがあったため、獣医学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781524
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    獣医学群獣医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医になりたいと思って入った人にとっては最高だと思います。逆に、モチベがあまりない状態では厳しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一年生からかなり専門的な授業を受けられます。必修の授業が多い代わりに自由選択の一般教養の授業がほとんどないため、授業数自体は他の理系大学に比べて少なく大学に通うモチベが保たれます。
      先生方は獣医学の教科書執筆にも携わっている方が多く、授業内容はとても充実しています。毎授業後の小テスト以外では課題はあまりなく、自分で勉強できる人だけついてきなさいという感じがあります。実際、定期試験はかなり難しく落単する人も多いそうで、去年は一年生の四分の一くらいが留年したと聞きました。授業はかなり難しいです。
      勉強が嫌いな人には厳しい環境だと思いますが、合う人にはかなり合う環境です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年なのであまりわからないです。生協で就活講座が定期的に開かれているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌が近いというのが非常に大きいです。獣医学部のある大学はほとんど東京の私立と地方の国立ですが、酪農は最寄駅から札幌へ電車で20分位で行けるのでかなり都会的な暮らしができます。娯楽が多く開放的なので気が楽です。個人的に閉鎖的な環境が苦手だったので、酪農に来てよかったと思う一番の要因です。最寄駅にカラオケがあるのも非常に良いです。
      しかし、酪農近辺にはお店はほとんどありません。スーパーは最寄駅に一つ、酪農から徒歩20分位に2つほどあります。最寄駅付近に住んでいれば良いですが、寮に住んでいるとスーパーがどれも遠いので気軽に買い物に行けません。なお、徒歩30分位のところにイオンが2つあります。
    • 施設・設備
      良い
      牛舎、厩舎、豚舎等いろいろあります。さまざまな動物が身近におり、実習では実際に動物に触れ合えます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自発的に交流を求めないと中々難しいです。クラスという枠は一応ありますが、たまにある実習の班分けくらいにしか使われず、グループワークのある授業はほとんどありません。大学にいるだけで自然と交流が生まれるということはあまりないです。サークルの数も少なくサークルに入っていない人も多いです。私は入学前にSNSで繋がった人と今も仲良くしています。
      なお獣医学科の人だけで構成される獣医サークルなるものがあり、バンドやバスケ等のサークルがあります。そこに入ると縦のつながりもできるそうなので過去問もゲットしやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに関しては前述の通りです。
      学園祭は参加する人だけ参加するスタイルで、そこまで大規模ではありません。美味しい屋台はいっぱい出るので私は客として行きました。また、見逃してしまいましたが芸人さんが来てステージに立っていたそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年で履修した必修の授業は解剖学、生理学、組織学、免疫学、英語等で、自由選択は体育と社会学を取りました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      手に職が欲しかったので獣医になろうと思い受験しました。酪農に入学したのは合格した公募推薦が専願だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895645
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    獣医学群獣医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      周りみんなが獣医師という国試に受かるために入ってきている学類なので、勉強する環境は整っているように感じます。ただ、まだ私は1年生ですが、専門科目のテストに追われる日々を送っているので安易な気持ちで入学すると後々キツイかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年前期から専門科目をやってくれる大学なのですごくモチベーションはあがります笑
      先生の指導は本当に人それぞれです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年後期からゼミ配属です。この大学ならではですが、大動物系のゼミも多いため、かなり充実している方かと思います。
    • 就職・進学
      良い
      旭山動物園の園長さんはじめ、酪農出身の有名な獣医さんは多いです。少なくとも就職には絶対困らないです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の敷地が広すぎるのが仇になってたりします…。札幌には電車で20分程度で行けるのは良いです。しかし、住んでいるところにもよりますが、スーパーに日用品レベルを買いに行くのは結構めんどくさいと感じる人もいるようです。
      最寄駅は大麻駅や野幌駅です。
    • 施設・設備
      良い
      動物病院は新しいです。講義棟は古いとこもありますが、暖房設備はしっかりしてるので不満は特にありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いと思います。恋愛は…他の学類のことはあまり知りませんが、獣医学類は興味ある人とない人で大きく2つに分かれてます…笑
    • 学生生活
      良い
      大学非公認だけどしっかり活動してるサークルも結構あります。かなり選択肢の幅は広いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基盤教育といった、数学などの科目もありますが、ほぼ獣医師になるための専門科目の勉強です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388464
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      雪の日は大変だが、広大なキャンパスでのびのびと勉学に励むことが出来る、研究室では、大学のお金で食品製造から食べることまで出来るゼミがある。牛を育てたり、犬のお世話が出来る。就職サポートもしっかりしている。
    • 講義・授業
      良い
      一年のうちは基盤教育科目を履修し、二年以降から実習や専門科目が多くなり、自分の選んだコースをより深く勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究したいことがあるゼミ室が必ず見つかると思う。成績順で配属されたりするから勉強重要である。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターという就職に役立つことや面接練習をしてくれるスペースがありよい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは徒歩で行けるが、門に入ってからも何分か歩く。自転車でキャンパス内を移動するのがおすすめ。
    • 施設・設備
      普通
      動物病院、製造実験室、犬を世話するスペースなどが充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが豊富であり、他の大学との交流もある。他の学類の人とも仲良くなるきっかけがある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは豊富で、他のサークルとの交流もあり楽しい。広大なキャンパスを利用してサークルを行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の生活になくてはならない環境。その環境を学び人間のみならず地球上の生物へ貢献できる人材を育成すると思う。そこが重要だと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      狩猟に興味があったから。他に外国との交流も盛んで、海外に行けるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566742
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      普通
      酪農関係などに就きたい学生にとってはとても良いと思います。この学校にしかない専門的な研究室などもあるので、どうしてもこの学校が良いと言う生徒もかなりいます
    • 講義・授業
      良い
      先生方もかなり専門的で充実した授業が受けられます。
      研究室などに伺えば、時間のあるときは先生個人に話を聞く事ができる時もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は専門的なことに細かく分かれているのでかなりの数があり、やりたい事が決まっていても迷うほど細かく分かれています
    • アクセス・立地
      普通
      駅からまぁまぁ近いですが、冬などは歩くのだけでも大変です。
      ですがキャンパス内部までバスが出ているので冬はそれを使って通学するのも良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は酪農関係を学びたいと思う人には十分すぎるほどの最新の設備が揃っています、牛舎やその他にも全国でこの大学だけと言うものが多いです。
    • 学生生活
      普通
      他の大学と違い文化祭はかなり小規模なものです
      サークル自体は多いのですが、出し物をするサークルは少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330942
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自然環境や生き物が好きという方、自然の中で学びたいという方にオススメです。生き物好き、特定の生き物(鳥類、哺乳類、昆虫、植物など)好きで知識も豊富な人も多く、色々な知識、雑学など交えながら、広く自然に関わることが学べます。大学裏の森林や、実習フィールド、が充実しており実践の中で学べます。良くも悪くも自主性を重んじるようで、学ぶ意欲と行動があれば様々な体験、交流、価値観など得ることが出来たと思います。
    • 講義・授業
      良い
      農業、生物、環境、に関するあ様々な授業が有ります。切り口も、海洋、土壌、生物、景観などそれぞれ広く学べます。私がいた頃は、広く浅くの授業、興味のある分野は個人でゼミや書籍、教授などにアプローチをしてさらに深く、という自主性があれば深く追求できる環境でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に関しては研究室ごとにばらつきがあり、先輩方の研究を引き継ぐ、自身でテーマを見つける、研究室から出された課題で行うなど様々。内容も研究室ごとにそれぞれですが、他の研究室との交流もしやすいので、多角的な研究も行えるのが魅力的かとおもいます。ただ教授陣は忙しい方も多く、捕まらない、フィールドや学会でいないなど、研究に関しての相談やアドバイスは計画的に、早めのアプローチ必要です。
    • 就職・進学
      悪い
      どちらかというと、進学、院に残るという学生も多いです。就職先としては、環境調査や教職、食品関連の学科なら給食センターなんかもありました。就職科には沢山の求人も届きますが、専門職に着くのであれば研究室に来る求人も少ないですが少々。室ごとに就職率にばらつきが有り、就職に強い研究室、弱い研究室というのが、学生の中でよく上がる話題でした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅(大麻駅)からは自転車で10分くらいで門には到着しますが、学内が広いので講義棟迄は更にかかるという感じです。学生の殆どが自転車利用だったと思います。大学敷地ないに寮も有り、周辺には学生向けのアパート等も多いです。駅前にスーパーもあるので、自活もしやすい。ですが、冬に雪が降ってしまうと自転車が危険なので、途端にアクセスが悪くなります。バスもありましたが、使っている学生は多くなかったと思います。大学周辺の娯楽は少ないですが、駅から1本で札幌駅、バスや自転車で新さっぽろへ遊びに行く人も多かった。
    • 施設・設備
      良い
      研究機材や、施設は充実していたと感じます。図書室やビデオコーナー、PCルームもあり、調べ物や課題をする際にも便利。PCは台数も充実しており、困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年時はた学科との合同授業も多く交流もある。授業というよりは、寮生、サークル繋がりの交遊が多く、サークルでは他大学との交流が盛んなサークルや、OB繋がりで面白いバイ等があるところもあったようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎授業が多く、座学中心。基礎実験やレポートに慣れるというような授業でした。2年からは+αで専門授業、実習、フィールドワークが増えて、自身の興味分野が見えてきます。実際に森に入ってサンプルを採ったり、調査を行ったりということが多くなります。また、2年後半から学芸員や教職の資格の話、希望が取られます。研究室希望も2年の後半で調整されます。3年からは研究室配属、卒論に向けてのすり合わせがありました。4年時はほぼ卒論中心で生活の学生が多くなります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境リモートセンシング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      リモートセンシング、GPS衛生画像、航空写真などを利用してデータを重ねることで、様々な事象にアプローチする手法です。教授はモンゴルの方でした。PCでソフトを使って黙々と作業した印象が強いです。教授の故郷での調査ができ、興味のある学生は、2年時から先輩方との調査に参加、研究引き継ぎや、課題を見つけていました。ので諸先輩方との交流機械もあり、相談しやすいです。教授は出張なども多く捕まりにくかったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業(健康、美容系)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代のバイト経験から、興味を持ったため。
    • 志望動機
      生物が好きで、自然環境について広く興味があったため。学校見学の際、緑の多いキャンパスや、のびのびとした学生が魅力で受験しました。学芸員資格や教職を取れるのも良いと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      生物、数学、科学、英語に重点を置いて勉強していたと思います。筆記対策にしぼりましたが、8年くらい前なので参考にならないかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191304
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      野生動物や環境問題について学びたい方には最高の大学です。最先端の学びや他の学部と連携した視野の広い学びを受けることtができます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授からさまざまな授業を受けることができます。さらに実習や実験も多く実際に学外に出て学ぶことも多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室が多く。教授も非常に魅力的です。海外や全道にフィールドを持つゼミが多いことも魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      最先端の学びや実学的な授業が多く、さらに今後伸びていく分野なので就職先には困りません。資格取得支援も行っています。
    • アクセス・立地
      普通
      大都市圏札幌に近くJRでの通学も便利です。また飛行場も遠くないので道外や全道からのアクセスも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の施設や設備が多く、最先端の学びを支えています。設備の充実度は日本の中でも非常に高く誇れるものです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ともに学ぶ仲間は同じ志をもった仲間たちで交友関係も充実しています。また全国各地に友達ができることも魅力です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      野生動物や環境問題についての実践的内容を学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      野生動物や環境問題について実践的に学びたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多くとき自分の興味を持ったものをたくさん勉強した
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121519
2341-10件を表示
学部絞込

酪農学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道江別市文京台緑町582

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩25分

電話番号 011-386-1111
学部 獣医学群農食環境学群

酪農学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

酪農学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王
電動モビリティシステム専門職大学

電動モビリティシステム専門職大学

37.5

☆☆☆☆☆ (0件)
山形県西置賜郡飯豊町/JR米坂線 萩生
石巻専修大学

石巻専修大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (65件)
宮城県石巻市/JR石巻線 曽波神

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。