みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  獣医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    勉強も遊びもしたいなら

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学群獣医保健看護学類の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間勉強するのは大変かと思いますが、バイトする時間も遊ぶ時間も十分にあります。研究室に入ることで自分の強みを伸ばすことも出来ます。大学病院での実習も実際に患者さんとどう関わったらいいか、診察はどんな風に進むのかも体験できるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私が在学していた頃は獣医学類との合同授業がたくさんありました。先生も獣医のレベルに合わせて進めるので、みんな話についていくのに必死でした。正直、ここまでやる必要あるのかと思ったこともあります。 ですが実際に病院で働くと、何に気をつけなければいけないか、獣医さんがどんな治療をしようとしているかを理解しなければ動物を診てあげることは出来ないし、理解するためには知識がないと出来ません。勉強してきた分すんなりと入ってくるので、受けてて良かったと感じます。 3年生になるとそれぞれ研究室に入るのですが、成績上位だと好きな所に優先的に入れます。大学病院で活動する研究室、学外で活動する研究室等様々です。 動物看護師の認定試験受験資格、栄養管理士試験資格、希望すれば人工授精師試験資格等が得られます。 専門学生と比べて、保定やトリミングなどの動物と触れ合う実習が極端に少ないので、そこは難点です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にゼミ決めを行い、3年生から本格的にゼミ活動が始まります。 私の時は大きく分けて理学療法学、行動学、栄養学、看護学の4つの括りがあり、その中に2つのゼミがあるって感じでした。 今は違うようなのであまり参考にならないかもしれないです...。
    • 就職・進学
      良い
      動物看護師以外にも製薬会社や保険会社、公務員など就職先は様々です。 求人情報は就職課にいけば沢山ありますが、量が多すぎて大変です。 就職説明会が要所要所で開かれます。全国からくるので、必ず行くべきです。情報は口頭でも伝えられるかと思いますが、学校から届くメールを確認するのが1番です。 試験や面接ははゼミと就職課でサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺は居酒屋が少しある程度です。 大学自体が広いことも関係していると思いますが、駅から校舎までは遠いですね。 バスもありますが、本数が少ないので雪がない季節は自転車が便利です。 寮もありますが、門限や外泊許可はかなり厳しいようです。 買い物を楽しむなら札幌まで出ないとないです。 電車で約20分くらいで札幌に着きます。
    • 施設・設備
      普通
      看護学類がよく利用するのはD1号館です。外見は古いですが、中は綺麗です。 そこにゼミ室、教員室、実習室、研究室も揃っており、ゼミ室で学類犬のお世話もしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年生の時は他の学群の子とも一緒に授業を受けることがあったので、他学群の友達が出来ました。
    • 学生生活
      普通
      馬術部やよさこい、乳牛研究会など北海道ならでわの部活やサークルがあります。 文化祭は正直あまり活気があるとは言えません。 収穫祭は鹿の解体ショー・鹿料理や、創作料理の提供があり、美味しいのでとても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はほぼ高校と同じで英語、数学、生物、科学などの科目です。少しだけ専門の科目が入ります。 2年生で本格的に専門科目を学び始めます。獣医と一緒のものが多いです。 3年生でゼミに入ります。看護学類のみの授業が増えます。 4年生で卒論です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      動物病院 動物製薬会社 動物保険会社 ペットフード会社 その他全く動物に関係ない職種も
    • 志望動機
      行動学に興味があって入学しました。 最終的に入りたいと思ったのは違うゼミでしたが笑 せっかくの4年間なので親元を離れて北海道で過ごしてみたいというのもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536182

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  獣医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立医学系大学

東北医科薬科大学

東北医科薬科大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.77 (145件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東照宮
岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
奥羽大学

奥羽大学

35.0

★★★★☆ 3.59 (39件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。