みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(80) 私立大学 934 / 1830学部中
学部絞込
8061-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    保健医療学部義肢装具学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほかの大学と比べて遊んだりする事はなかり出来ない。ビアガーデンなどによるイベントとテストが被っていたりと。単位を落とすと後々かなり厄介になる学科です。もしも、落とした単位科目が四年生時の科目と被っていると卒業する事が不可能になります。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。授業はほぼ受け流し。自分から質問等をして勉強しないとついていけなくなる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      卒論以外。関わりはない。飲み会等は多少あったりするが頻度はかなり少ない。
    • 就職・進学
      普通
      普通だと思う。就職関係の教授と仲良くなっておく事がいいと思います。相談や現場の声、紹介等とサポートしてくれる場合があります。
    • アクセス・立地
      普通
      札幌駅周辺までは遠いため。通学というより学校終わり飲みに行こうよ等と約束すると時間をかけて電車に乗りという流れがありそこの面は不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      新しくかなり綺麗
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らなければ学科以外のかかわりはない。
    • 学生生活
      普通
      可もなく不可もなく
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎科目は頭の良し悪しで学科の中でもクラスわけされ勉強します。
    • 就職先・進学先
      中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477247
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業中でさえも遊んでる生徒が多数いましたが、やる人はやると割り切った感じでした。
      なめられている先生もいたので、なんとも言えない環境でした。
      遊んでる生徒を気にしなければ、普通の学科なのではないか。
    • 講義・授業
      悪い
      講義、授業の内容については、教科書に載っていることをそのまま教えるのみ。分かりやすくの、工夫は一切無いため分かりにくい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分の所属していたゼミでは、異常にシンプルでした。
      やることも無く、卒論をただ書くだけの緩いとこでした。
    • 就職・進学
      悪い
      会社説明会などを学内でやって頂けるが、その企業選びが悪い。企業が取ろうという気持ちが無いため、ただの時間の無駄。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは遠く、バスで行かないといけない。
      冬は歩いてなんていけない。
      車通学だとしても札幌の端っこなので厳しい。
    • 施設・設備
      悪い
      学科で使うことができる施設、設備は特にありません。
      体育館の中にあるトレーニングルームだけが使えるとこと言っても過言ではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、良いと思います。
      団結力があり、助けてくれる仲間が多いためです。
      女の子が少ないので、恋愛関係はいまいちかと。
    • 学生生活
      普通
      部活動については、私は高校時代サッカーをやっていたため大学でもサッカーをやる予定でした。
      正直、レベルが低すぎてやる気になりませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は、基礎的な科目だけをやります。
      2年からは専門的な科目がほとんどになり、脱落者も増えて来ます。
    • 就職先・進学先
      中小企業の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431807
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になりたいのならとても良いところだと思います。
      無駄がなく勉強に集中できるし、就職しやすいと思います。
      看護師に絶対なりたいという思いを大事にしている人の方が国家試験に受かりやすいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      講義などはとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて良いと思います。
      十分ではないでしょうか。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は資格を取っているので良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗です。とても綺麗ってほどではないですが十分だと思います。充実していると思いますよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      進む道が同じ仲間ができ、同じ考えの友達が増える。
      今まで気の合う友達がいない人でもみんな目指すものが同じなので良い友達が出来ます。
    • 学生生活
      普通
      十分だとおもいますよ。充実しています。
      時間の使い方が重要になってきますが。
      時間の使い方はきちんと見直してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格を取るため、看護師になってからも研修でした事が役に立つ。看護師に絶対になりたいという気持ちを持ってください。
    • 就職先・進学先
      病院 大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367941
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は新築してるので新しくて綺麗です。サブウェイがあったり学食は充実してる方だと思います。看護の先生方は看護界では有名な優秀な先生方ばかりなのでほんとに看護に進みたい人にはオススメです。プロフェッショナルが揃っています。実習も正直他の学校の子から話を聞くとかなりこの大学は楽だと思います。看護なのに独特の女の世界がなくてグループ関係なく仲良しで友達には恵まれていてとても楽しいです。実習終了時の飲み会とかも多くてこの大学に入ってよかったなって心の底から思ってます。
    • 就職・進学
      悪い
      一期生なので先輩がいないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      手稲駅からバスはありますが、30分くらい歩かなきゃいけない距離なので不便です。自転車を手稲駅にとめて自転車で通っている人がほとんどだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新築して新しいのでとても綺麗で最先端です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は充実しています。
    • 学生生活
      悪い
      看護は忙しいのでサークルに入ってる人自体が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学全般
    • 就職先・進学先
      一期生なのでまだよくわからないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348251
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師を目指して大学に進む方にはいいとおもいます。学費はかかりますが、設備は整っています。電子機器に対応している看護では唯一の大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      あまり必要のなさそうな講義もありますが、必修教科はかなりしっかり教えてもらえます。必要のないような教科に関しては、少し学費に見合っているのかわからない部分も正直ありました。ですが、難しいことではないので、単位がもらえると考えれば、苦ではありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はなれれば、苦ではありませんが、駅から遠いいのが少し難です。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fi設備はかなり整っており、パソコンの使い方もわかるようになります。パソコンが壊れた時も無料で直してもらうことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次でほとんどの座学が終わります。講義だけではなく、経費を半分以上負担してもらい、アカデミーなどの特別授業も開講されることがあるので、勉強になります。3年次は実習が中心になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333610
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      担任制とかそういうのがいい人はとてもオススメの学校です。
      ただ、テストが結構多いいのでたくさん勉強しなきゃならないです。けれど友達関係などはかなり充実しています。
      人数が少ないぶん、グループワークなどを通して様々なことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      悪い
      小テストがとてもおおいです。
      楽しい授業もありますが、全部が全部ではありません。
      先生は一生懸命に私たちにいろいろなことを教えてくれます。
      期待に応えられるようにがんばります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人数が増えたせいが、なんとなくゼミ室が足りないようにも感じますが、ほかにも色々なところに勉強するところがあるので、それを利用しています。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が出てないので、まだ就職に関してはわかりませんが、サポートはたくさんしてもらっているので、充実していると思いますす。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からかなり遠いのと、バスの本数が少ないのに不満を持っています。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗な学校です。
      設備はとてもいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の人ではないですが、しっかりと恋愛もしています。
      ただ、てすとが近くなると勉強が大変になるのでバランズが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330043
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部義肢装具学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所得は普通以下、ハードな職場を覚悟できるなら、頑張る価値はあります。義肢装具師はボランティア精神なくしては成り立たない会社がいっぱい。甘い仕事ではありません。
    • 講義・授業
      普通
      義肢装具師になって頑張ろうと考えている人にはこの大学もおすすめできると思います。教授で素晴らしい方もいますし・・・。ただ、しっかり覚悟してここに入らないと後で痛い目に合います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほとんどのゼミは素晴らしい教授がしっかり指導してくれます。ただ、しっかり覚悟してこの学科に入らなければ大変。アルバイトなどしながら単位をとろうと考えている人は相当な努力が必要です。
    • 就職・進学
      普通
      選ばなければ、就職できる会社はたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      学食はよかったです。コンビニが学内にあってべんりでした。JRもわりと近く徒歩で20分ぐらいで大学に着きます。JR駅のそばにいろいろな店も多く困ることはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      大学を卒業してから、学校名も変わり、すこし良くなったようにきいています。ただ、棟によってきれいなところも多いですし、施設自体はまあまあだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私がいた時は、工業大学という名前どおり男のほうが圧倒的に多かったです。それでも女の子がいないというわけでなく交際しているひとも多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      義肢装具師になるための。知識、技能の習得。国家資格を取得するための学習。
    • 所属研究室・ゼミ名
      義肢装具学科。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      義肢装具会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教授の紹介があったので、ここにした。いろいろ探しはしていたが
    • 志望動機
      義肢装具師になろうと思った。国家資格もとれる。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止め。特になにもしていない。高校での授業をまじめに
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116414
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      怖い先生も中にはいるが、自分のためになってとてもいい体験になる。また、明るい人が多いため、楽しい大学生活ができます
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くもって感じでした。わかりやすくて楽しい時もあり充実していた
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ひとつひとつの研究室でためになる研究ができてとてもよかった。
    • 就職・進学
      普通
      たくさん助けていただいているので、みなさんにも体験してほしい
    • アクセス・立地
      普通
      高校やJRが近くにあるので遠い人でもとても行きやすいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      きれいでありました。また、サポートも充実していて、とても助かっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり友達作りが得意でないわたしでもすぐにとけこんでたのしくすごせる
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学と同様にたくさんあるので、たくさん迷って選べます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関する基礎から何まで働くために必要なことを一年次から詳しく学べます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      むかしから看護師に憧れがあり、小さい頃からの夢を叶えるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972842
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に不便なことや困ったこともないが、やはり交通手段は大変である。が、色々なことを深く学ぶことができ、学科の専門性を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      先生も優しい方が多く、授業もわかりやすいことが多い。
      実習も大変だけどやりがいがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究したいことなどを、深く調べることができる。
      いろいろなゼミがあるので自分の関心のあるものを探しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はそこそこだが、サポートはしっかりしてくれるので就職に悩む心配はないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が通っていないので不便。最近高校との合併があったので朝の駅は、混み具合がすごい。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗で、とても充実している。
      それぞれ学科の棟がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な学科があるので、個性豊かな学生が多く色々な出会いがあると思う。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて、色々なサークルやイベントがあるので大学生活を楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは看護の基礎的なものを学び、学年が上がるにつれてだんだん深い話しになって行きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学院は進学し、助産師試験の資格を取れるようにもう少し勉強しようと思っています。
    • 志望動機
      昔から子供が好きなので、子どもと関わる仕事をしたいと思っていたので看護試験を取り、小児科やもっと勉強して助産師など子供と関われる仕事につきたいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914912
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単純に内容が難しい
      テスト範囲が膨大だったりするから大変なことがおおい
      もう少し簡単にして欲しいと思うところもある
    • 講義・授業
      普通
      時間割が偏ってたりオンデマンドでもできるものをわざわざオンラインにしていて時間の無駄だと感じるのがおおいから
    • 就職・進学
      良い
      テスト問題が、国家試験と同じ形式で普段からなれることができるから
    • アクセス・立地
      普通
      バスをおりてから歩く距離が長い
      学校前に止まる種類少ない
      駐車場近くにもう少し多く欲しい
    • 施設・設備
      良い
      新しくて綺麗で使いやすい
      強いて言えば棟同士をもっと繋げて欲しい
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ると幅が広がる
      クラスの人数も少ないからだいたいみんなと話せる
    • 学生生活
      良い
      学祭がある
      サークルは種類が多く迷うレベル
      他にもイベントがあるとなお良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はずっと基礎
      解剖学、生理学、運動学が特にやばい
      むずかしい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      何となく気になったから
      何か資格が欲しくてやりたいことをどっちもできそうだったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873792
8061-70件を表示
学部絞込

北海道科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-681-2161
学部 工学部保健医療学部未来デザイン学部薬学部

北海道科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道科学大学の口コミを表示しています。
北海道科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
日本医療大学

日本医療大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.53 (21件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。