みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本医療大学

出典:運営管理者
日本医療大学
(にほんいりょうだいがく)
私立北海道/福住駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
保健医療学部 診療放射線学科 / 在校生 / 2020年度入学 とても心地よく学べる環境2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]保健医療学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い真剣に学ぶことができるのでとてもおすすめです。先輩も仲間も優しい人ばかりで、刺激を受けながら毎日過ごすことができる学科です。
-
講義・授業良いとても充実しています。分かりやすく丁寧に教えてくれるため、満足しています。
-
就職・進学良い良いです。サポートもしてくれます。今後困らないよう、これからに生かす勉強方法なども積極的に教えてくれます。
-
アクセス・立地良いとても綺麗で通いやすいです。これから移転するため、さらに駅が近く通いやすいです。
-
施設・設備良いとても見た目が綺麗です。汚い場所や気になる部分が浮かばないくらいとても綺麗で施設・設備が充実しています。
-
友人・恋愛良いいい人ばかりで充実しています。先輩もアドバイスとかを丁寧にしてくれることや、仲間も意識高く勉強に励んでいるため、とても刺激になります。恋愛関係もかなり充実しています。
-
学生生活良いコロナの影響で昨年度はサークルやイベントができなかったですが、今後は計画しているそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療系全般を学びます。また、日常生活で必要な語学も学びます。人とのコミュニケーションの学びなどもあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔からあこがれをいだいていたから。これから自分がこの職業についた時には誇りに思えると思うから。
-
-
保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2019年度入学 とても生き生きした環境2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い学ぶ意欲が低いと大変なのではないかと感じますがしっかり意志を持って学ぶのであれば高めていくことが出来ると思います。
-
講義・授業普通安心して学べる良い環境です。学ぼうとい意欲があればどんどん伸びます。
-
就職・進学普通国試という難しいものではありますが、しっかり学校でのサポートがあり実績もあると思います。
-
アクセス・立地悪い街からは結構遠く交通の便もあまり良いとは思えません。自然が多いのは良いと思います。
-
施設・設備普通学校ないも綺麗で実習室、用具が整っています。2021年には移転もするので更に良くなると思います。
-
友人・恋愛普通先輩後輩も仲が良く充実していると思います。サークルなどに入ると更に人間関係の幅が広がります。
-
学生生活普通学校祭など多くのイベントもあるため楽しく協力も出来、よいと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な内容から応用になるためゆっくり着実に力をつけられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小さい頃からの憧れで、専門学校より幅広い教養が学べるという点で大学を選択しました。
-
-
保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2018年度入学 意欲がある人は伸びる(落ちこぼれいる)2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通先生の当たり外れがおおきすぎ、特に実習は先生によってモチベーションが変化します。あたりの先生は親しみやすく質問も行いやすいが、外れの先生(まれにいる)は精神的に追い詰める人や喧嘩腰、つぶすような行為も見られます。普段の講義は基本的に特徴はなく、当てられることも少ないです。外れの先生への対処法として、厳しい環境や言われても跳ね返していける精神力、初期の学習の積み重ねが大事になってきます。初めは皆ケータイをいじり遊び呆けている人が半分程度いますが、その中でも頑張っていた人は必ず報われます。つまり意欲がある人にはよい大学であるといえます(大学は自主的にきているものであるから、、笑)。
-
講義・授業普通意欲の高い人はそれなりの結果がついてくるが、学ぶ意欲がない人は完全に落ちこぼれに進んでいきます。先生もいい先生と当たりの強い先生にわかれ、実習は先生によってモチベーションが変わってきます。悪い先生は総長に言えば飛ばしてくれますが、苦痛を強いられることがあります。講義自体はパワーポイントを使いほとんどわかりやすいです。また演習室も綺麗で使いやすい反面、最近は人数が多く足りていない印象があります。しかし来年度からは学校が変わるため問題ないと言えます。
-
研究室・ゼミ悪い研究室を利用してる生徒をみたことがありません。ゼミは特に言うことありません。基本的に紙媒体で興味のあることについて皆でグループディスカッションがある形です。しかしこれを入学当初に行うため、話が盛り上がり仲良くなる印象です。
-
就職・進学普通進学実績は特に気にしたことはありませんが、大学院に行きたい人はすぐ相談してくださいというような声掛けはあります。個別で先生の研究室にいくため、サポートはしてもらいやすいと思います。
-
アクセス・立地悪い私は車持ちなのでよいですが、車がないとバスが1時間半に1台程度です。バス代も片道370円かかり、30分程度時間を要します。近くのコンビニなんて歩きで行けたもんじゃないです。しかし新キャンパスになると地下鉄から徒歩10分の距離になるため、立地がかなり良くなると思われます。しかし新キャンパスは車通学が禁止なので注意が必要です。
-
施設・設備良い食堂・コンピューター室(プリンター完備)・コピー機(有料)・体育館(小さめ、休み時間利用可)・演習室(物品はまずまずだが綺麗)とほどよくあります。特に苦労はしませんが、コロナの影響で体育館は基本使えません
-
友人・恋愛良い彼氏彼女は作れます特に男子。コミュニケーション能力が良くある程度清潔感のある男子は基本彼女ができます。入学初期はイケメンの男子の取り合いがなされ、見てて面白いです笑 友人関係も初めのグループディスカッションなどで深めることができます。サークルは現在行われてませんが、ガチガチなものはなく他学年他学科と深く関わることが出来るためすごくオススメです(現在一応サークル長)。みなさんサークルははいりましょう先輩から過去問やテストの情報共有、先生の特徴、教科選択の当たりハズレがわかります。
-
学生生活普通イベントはコロナで現在は行っていないものの、基本的に小規模かつ盛り上がりに欠けます。サークルははいるべきです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科の1年はパソコンや英語、体育などさまざまなものがあります。上の学年に行くに従って専門的な知識を担う講義が増えます。体育は1年まで。選択科目はある程度あるため、先輩にききテストのないものを選んでる人がほとんどですが、看護の専門的なものはその中に含まれないためこれで良いと認識しています。演習にて技術を学ぶ教科は厳しいですが、患者役も必ず行うため、患者目線にて行うことが出来るため修正点・良い点を判断できます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機実習の地域が札幌内ということで志望しました。実際は2年まで札幌市内がほとんどです。3年からは定山渓や星置程度の遠さですが、同じ病院には実習にならない特徴があります。
日本医療大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
日本医療大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
日本医療大学のことが気になったら!
よくある質問
-
日本医療大学の評判は良いですか?
-
日本医療大学にある学部を教えてください
-
日本医療大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
日本医療大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本医療大学