みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  口コミ

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

北海学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(668) 私立内262 / 587校中
学部絞込
668111-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的には満足しています。ただ声が小さくて何を言っているかわからない時がある教授の方がいるので、そこは少し嫌です。
    • 講義・授業
      良い
      経済分野における基本的なことはしっかりと学べます。
      教授の方々も生徒の方々も比較的フレンドリーなので、楽しく学ぶことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はほぼ利用したことはないです。
      ゼミでの演習はそれなりに充実しているかと。ただもう少し選択肢を増やしてくれれば幅が広がって良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      やはり大手企業に進む人が多い印象です。
      学校からのサポートは現段階ではまあまあかなと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通うのが不便ということはあまり感じないです。
      キャンパス周辺の施設等も充実しているのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      普通
      もっと自動販売機が欲しいです。
      学習面の施設や設備はそれなりに充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恥ずかしながら大学内に友達はあまりいませんが、周りを見ていると互いに親しくしている人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類がそれなりにあるので自分の興味あるものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経済学の基礎となる部分を学びました。現在は少し発展した内容も学んでいます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の時から経済学に興味があり、指定校推薦があったのでそれを利用し入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:788931
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文学部英米文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分次第で吉にも凶にもなりうる。誰かに頼るスタンスでは、実りあるキャンパスライフはあまり望めないのではないだろうか。
    • 講義・授業
      悪い
      学生の勉強意欲が薄く、遊びに意識が振れている人が多い印象。確固たる意志がなければ流され、なあなあな大学生活を送ることになる。、
    • 就職・進学
      普通
      可もなく不可もなく。サポートは基本来るもの拒まずだが、親身になってくれるという印象はない。
    • アクセス・立地
      良い
      大通から2駅、札幌駅から3駅というアクセスの良さが魅力。駅と大学構内がつながっているので、雨や雪に濡れずに構内に入れるのがいい。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの起動が非常に遅い。ただ、新しい棟が建ったり、トイレの改修がされたりしているので構内は綺麗ではある。、
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活を通して交友関係は広がりそうだが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、サークルや部活の活動が原則禁止されているため現時点では充実してるとは言い難いのではないだろうか。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多いように思う。イベントに関しては、大学祭がありゲストは有名芸能人が来る。しかし活気はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は人文学とは何かということについて。二年次には興味のある演習を採り、三年次には専攻を決めゼミに所属する。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文学や歴史を学びたいと考えたため。必修だけでなく自由選択の科目も必ず取らなければいけないので、予期せず新たに自分の興味が広がることがある点が気に入っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788396
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第です。ちなみに、経済と経営はやることが全然違うのでちゃんと調べて自分の目的に会った学科を選んでください。
    • 講義・授業
      良い
      経営に関することだけではなく、様々な分野について学ぶことができます。どこの大学でもそうだと思いますが、自分から学ぶ姿勢が大事です。
    • 就職・進学
      良い
      公務員向けの講習なども開かれているし、ネームバリューがあるので割といいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      札駅直結、地下鉄学園駅前から外に出ず学校に入れるのでアクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私大ということもあるのか、比較的綺麗だと思います。特に不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので、サークルやゼミで仲良くなることが多いと思います。人脈は広がります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは1部2部と沢山あるし、他大学とのインカレもあるので充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関すること、それ以外にも自分の興味のある分野について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校で商業科目をとっていて、経営の方に関心を持つようになったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785836
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義はあまり面白くないがゼミなどで研究内容や教員を選ぶと充実する。3年からは公務員試験に向けて講座が開かれるなど対策もできる。
    • 講義・授業
      普通
      対面とオンラインの平行で授業が進んでいる。
      ただ、どちらのスタイルであっても面白いと呼ばれる講義は少ない。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は道内屈指で公務員も多い。
      就職支援も充実している。。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線の学園前駅直結で雨に当たることもない。
      アクセスは素晴らしい
    • 施設・設備
      普通
      学校は常に綺麗になっていっている。教室も多い。
      椅子は座りづらいこともある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ると友人はできるだろう。
      どこの大学でも同じだと思う。
    • 学生生活
      普通
      人数が多いのでたくさんのサークルがある。
      入ると大学生活を楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から学ぶことができる。
      学年が上がるごとに専門性が高くなる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学部では中学社会、高校地理歴史・公民教員免許が取れるから。
    感染症対策としてやっていること
    各教室には消毒液、学校入り口には体温計もあり、教室内の人数も制限をかけている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784404
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学から地理歴史学も学べ、英語などの基礎科目も多く学べるので非常に楽しいです、また日本文化専攻ということで特別演習もありいい学科だと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生次第にはなりますが、単位も比較的取りやすく授業も集中して聞けば確実にためになります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、そもそもの在籍人数や講師が多いので充実しています
    • 就職・進学
      良い
      特に公務員において圧倒的な実績をもっている学校ですが、民間も良いサポートがされているイメージです
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結で圧倒的なアクセスです別にグラウンドもありますが少し遠いです
    • 施設・設備
      良い
      なんでもありかなり充実していますが、図書館は圧倒的にすごいです
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので広げようと思えば無限に交友を広げられます、サークルや部活も多いのでかなり充実しています
    • 学生生活
      良い
      かなり多いサークルの種類で、イベントも大学祭をはじめとても多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史や地理、国語をメインとしてさらに深いところまで学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      本が好きであったことと、地理を特に専門的に学びたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781856
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部社会環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんながそれぞれの学びたいことを重点的に学んでおり1人1人が充実したことを行えているように思います!!
    • 講義・授業
      良い
      先生は優しいですよ!わからないとこは補修など行ってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい!自分の知りたいことを学べたりと良い点が多くあります!!
    • 就職・進学
      良い
      未来に向けての道が多く選ぶことができ、充実した生活が行えます
    • アクセス・立地
      良い
      近くにいろいろな施設があり放課後には遊べる所が多くあります!
    • 施設・設備
      良い
      高校などに比べると綺麗なのが圧倒的ですなー他にもいい点たくさん!
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合ってる人多くいますねみんなそれなりの生活を送っています
    • 学生生活
      良い
      学校祭など青春の行事が多くあり満喫した行事など多くあります?、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      難しいことも多いですが、わからないところは教えてくれるので安心です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      未来に向けてのことをしっかりと考えることができ場所だと思ったので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772483
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白い講義が多くあり、日本の文化を学ぶことができ、ためになります。日本のことだけではなく海外のことも学ぶためとても面白い。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い授業があり、面白くためになる講義も多い。癖のある先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミなどの指導も一人ひとり真剣に教えてくれるため、充実している。また、一人ひとりの質が高い
    • 就職・進学
      良い
      就職の時期に行われる就職セミナーも多く開催しており、オススメである。
    • アクセス・立地
      良い
      大学と地下鉄とが、隣接してるためよい。また、札幌などの都市にも利便性がある。
    • 施設・設備
      良い
      夏や冬は冷房や暖房がおおくあり、設備も十分である。図書館もほんも多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などの活動がおおくあり、友人が多く作れると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは多く開催されている。楽しめる環境がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、日本の文化で近代の日本や、昔の日本の講義が多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学科を志望した理由は、日本の文化を学びたく志望した。近代よ文学や、芸術もおおく学べるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760546
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学科ですが、専門から教養科目まで色々学べるので良いと思います。なので経済学部だけでなく満遍なく学べます
    • 講義・授業
      普通
      最近はオンライン授業ですが、先生方が工夫して講義を行ってくれています
    • 就職・進学
      普通
      公務員に関しては、公務員講習というものを行なっいるので公務員志望の方には良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東豊線の学園前駅です。学園前駅とあるように降りたらすぐ着きます
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、棟が多いので、授業の移動がめんどくさいです
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍の今ゼミナール以外オンラインや、サークルも活動しにくいなか、交友関係を増やすのは難しいかもしれません
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは豊富かもしれません。自分に合うサークルを見つけれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学科ではミクロマクロが難しいと言う人がいるかもしれませんが、他は割と楽です。2年生から専門科目が増えて少し大変になります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      興味がある分野とは言えないのですが、経済学部以外の他の学部が興味がまったくないのと、公務員志望にピッタリかと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:733427
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治学科と法律学科はほぼ変わりませんが、どちらにせよ、法律を学びたければ良い学習環境であるといえる。
    • 講義・授業
      良い
      入学の難易度は高くないが、授業がしっかりとしており自分のためになる。
    • 就職・進学
      良い
      北海学園では特に公務員志望の人が多く、公務員講座がしっかりとしている。民間の講座もしっかりと充実しているので安心。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線さっぽろ駅から3駅目の学園前駅直結という立地なのでとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館には本が多くあるので研究にはもってこい。学生のニーズに合わせて毎年新しい設備がつくられているので充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      どこの大学でも同じだが、サークルや部活に所属している人ほど友人関係が充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公認・非公認合わせてとても多彩であり、他大学にも負けてないほどだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なので法律や政治について学びます。2年時から学科を選択します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学では漠然と経済よりも法学系を学びたいと思っていたから。経済では数学を使うが、法学部ではほぼ数字を使わない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727215
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員や、司法書士になりたい人にとってはとてもいい大学であります。また一部2部があり、通いやすい時間に通うことができます
    • 講義・授業
      良い
      学外からの講師の授業も受けることができます。また授業内容も特色があります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部では一年からゼミに参加することができ、学びたいことによりゼミを選べます
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座や司法書士向けの講座など様々な講座を受けることができます
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東豊線の学園前駅に直結してます。また学校の周りなどにも学生が借りられるアパートがあり、通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      トイレなども改築され、新しい施設もでき、使いやすくなっております
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加すれば、先輩などと交流でき、試験についてなど教えてもらえます
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類もたくさんあり一部向け二部向けのサークルがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目と一般科目のなかから自分で好きな授業を選び受けることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員への就職率が高く、二部の場合授業料が安くなるので志望しました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面を並行してやっています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:718309
668111-120件を表示
学部絞込

北海学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊平キャンパス
    北海道札幌市豊平区旭町4-1-40

     札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩4分

  • 山鼻キャンパス
    北海道札幌市中央区南26条西11-1-1

     札幌市電山鼻線「石山通」駅から徒歩10分

電話番号 011-841-1161
学部 法学部経済学部経営学部人文学部工学部

北海学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

北海学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。