みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    国際地域学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育大学は基本的に教員になりたい人を育てるための学校なので、基礎がしっかりしています。自分の専門科目に集中できるのが良いです。部活やサークルも沢山あり、好きなことをしながら勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容については、とる授業、先生によって様々です。ですが、ある程度自分のとりたいものを選べる選択肢が多いので、好きなことを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミは自分の行きたい所に行くことができれば良いです。周りとの兼ね合いもあるので自分の行きたい所に行けない可能性もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職や進学について相談できる教室がもうけられており、自由に相談できる環境です。サポートの面では心配はいならいです。
    • アクセス・立地
      良い
      中心部から徒歩で行ける距離です。歩くのが面倒くさい人は自転車で来るのが一番良いです。地元の生徒以外は近くに住んでいる人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は迷路のようでなれないうちは迷いそうになります。図書館は勉強スペースが大きくて使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コミュニケーション能力がないひとはなかなか友達が作りにくいかもしれません。部活やサークル内での繋がりは深いと思います。
    • 学生生活
      良い
      私は部活に入っているのですが、イベントなどにも参加できてとても楽しいです。アルバイトについては分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はとりあえず一般教養や必修科目をとる。2年目がら高学年になるにつれて少しずつ専門的な科目にシフトしていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415083

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。