みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    とことん好きなことに取り組める

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一生懸命好きなことに取り組める。絵に描いたような大学生活はそこにはないけど、得難い経験をできるはず。好きなことに一生懸命な人が集まる。先生もサポートしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      1年目では興味のあることないことから色んなことを体験して、好きを探せる。グループワークが多く、友だちもみつけやすい環境。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって様々。仕方がないことだが、希望する研究室が定員オーバーで入らないこともあります。私の所属する研究室は上下関係が厳しく、年中イベントがあって帰省すら時間割くのが難しい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職の相談室には頼らなかったため不明だが、必須の講義は為にならなかった。努力すれば自力でなんとなります。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR駅まで徒歩30分。学校に続く駅前の一本道はずっと上りだが、スポーツ課の強者たちは自転車で駆け上る。バスが走っているが、冬は吹雪でいつバスが来るか予測不能。タクシー乗り合わせで移動する人も。
    • 施設・設備
      悪い
      スポーツ課の施設ばかりが立派。大雪の街なのに屋根もつかない屋外に出て、寒い美術棟に移動しなければならない。音楽は不明。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は人それぞれ。友人関係はよかった。真面目で一生懸命で素晴らしい個性と能力を持った人にたくさん出会える。
    • 学生生活
      良い
      専門科目以外に触れたくて入ったサークルで楽しく過ごせた。友人もたくさんできた。活発ではなかったが、定期的に活動があった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は一般教養を必要単位取りきってしまう人が多い。加えて、2年目の所属研究室を探すためつまみ食い。2、3年目は研究室に所属して作品制作に没頭する。4年目は卒業制作に向けての制作。
    • 利用した入試形式
      ガス会社の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410205

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。